求人申込み・求人者支援

求人申込み

求人申込みの手続きの流れ

ハローワークでは、全国的なオンラインシステムにより、求人情報の提供を行っています。
従業員の募集をお考えのときは、ぜひハローワークをご利用ください!
求人申込みは、管轄のハローワーク(原則として雇用保険適用事業所の届け出をされているハローワークです。)に出向いて手続きするほか、会社のパソコン等から手続きすることもできます。

求人者マイページ開設のご案内

求人申し込みは「求人者マイページ」をご活用ください!
「求人者マイページ」は、求人申込みや内容変更、採用結果の登録などの求人者サービスがオンライン上で受けられる事業主向け専用ページです。
マイページを開設すると便利な機能を利用でき、採用活動を効率的に進められます。

マイページの機能例
・マイページからの求人のお申込み・変更など
・事業所の外観、職場風景など画像情報の登録・公開
・ハローワークからオンラインで紹介を受けること
・求職者からの応募を直接受けること(オンライン自主応募)
・求職情報を検索し、気に入った求職者にリクエスト
・求人情報の管理や採否結果の連絡も効率的に など



求人者マイページに画像を掲載することで応募につながりやすくなります!
求人を募集するにあたって、文字だけの仕事内容では具体的なイメージが湧きにくいです。
膨大な求人数の中から求職者の目を引くにはまず興味を持ってもらうことが非常に重要です!
そこで、職場の風景や自社で製造・販売している画像を掲載することで、職場の雰囲気や仕事の内容の具体的なイメージをつかんでもらうことで応募につながりやすくなります!

画像情報の登録までの流れは下記PDFファイルの2ページ目を参照してください。

リーフレットのダウンロード(PDF)


 

東京都内の最低賃金を守りましょう!

東京都内には最低賃金が決められています。
最低賃金に満たない場合は、最低賃金法違反として処罰されることがあります。
求人の申込みの際には注意しましょう。

ページの先頭へ戻る

求人者支援

人材確保のお悩みはハローワークにご相談ください。

充実したサポート体制
求人の提出に向けたご相談助成金、支援制度のご案内など皆さまのお悩みに応じて、サポートいたします。
また事業者様まで足を運び(※)、現状やニーズなどを詳しくヒアリングし、採用戦略や雇用管理に関する専門的なアドバイスを行うことができます。

※訪問支援の詳細については、こちらのリーフレット(PDF)をご覧下さい。

 
マッチング支援
貴社の魅力や仕事内容が、欲しい人材に、
「届く」「伝わる」よう、豊富な経験とデータをもとにハローワークがサポートいたします。
また、地域の労働市場の情報提供の他、応募状況に応じて、求人条件緩和のご相談やご助言も行っております。
 
各種イベントの開催
ハローワークは、就職面接会、会社説明会、職場見学会など事業者様と求職者との架け橋となるマッチングイベントを開催しております。
またハローワークのSNS、ホームページでのイベント情報の発信、事業所の詳細情報のハローワーク内での展示なども行っております。





 

ページの先頭へ戻る