岡山商科大学で講義を行いました

 令和7年5月13日、岡山労働局(局長  森實久美子)は、岡山商科大学で労働関係法規の講義を実施し、約70名の学生が受講しました。

 講義は、同大学で毎週火曜4時限目(15:00~16:30)に開校されている 一般教育科目「法を考える」(対象:全学科の学生)において行われたもので、「働き始める前に知っておきたい労働法規」と題して、労働契約や賃金、有給休暇などの基本的なルールの説明を行いました。また終盤には確認問題を出題し、最後に答え合わせと解説をして本講義を締め括りました。

 受講した学生からは「どの内容も将来の役に立つことや知っておいて損のないことばかりだった。」「現在しているアルバイトでも就職した後でも活かせれることが聞けてとても参考になった。」「今はまだ早いと思っていたことや今後自分が社会に出て就職したときに役立つことを知ることができて良かった。」等の意見が寄せられました。
  
(写真:講義中の森實局長)

◆ 労働局 出張講義の申込や本講義で使用した資料の確認ができます リンクはこちら  (HP内  別ページ)

◆ 商大Blogで本講義の様子が取り上げられました リンクはこちら (商科大学HP)
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒700-8611 岡山市北区下石井1丁目4番1号岡山第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Okayama Labor Bureau.All rights reserved.