ストップ!農作業事故 

 岡山県農業機械作業安全運動推進協議会からのお知らせです

 全国で年間約250人の方が農作業中の事故で亡くなっています。

 岡山県でも毎年、農作業中の死亡事故が6件から8件発生しており、高止まりが続いています。また、令和6年度はすでに3件(4月:2件、5月:1件)の農作業死亡事故が報告されています。
 トラクターなどの作業機械の転落・転倒事故が多く発生しており、県内ではコンバインによる事故の割合も高くなっています。
 今一度、身の回りの環境を確認し、家族や仲間同士で声を掛け合い、安全に農作業に取り組みましょう。


      【ダウンロード

【事故防止のためのポイント】
 ▶シートベルト・ヘルメットの着用
 ▶トラクターなどの転落・転倒に注意
 ▶こまめに休憩、ゆとりをもった作業
 ▶作業前に危険個所を点検
 ▶緊急連絡のための携帯電話の所持

 

この記事のお問い合わせは岡山県農林水産部農産課
            安全農業推進班
 Tel:086-226-7422




下のリーフレットは農林水産省と厚生労働省が作成した
事業者向けのリーフレットです。


 
    【リーフレットダウンロード


その他関連情報

情報配信サービス

〒700-8611 岡山市北区下石井1丁目4番1号岡山第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Okayama Labor Bureau.All rights reserved.