岡山労働局長が企業を訪問してDXがもたらす労働環境の向上発展に係る視察・意見交換を実施

  
 
            株式会社三井E&Sマシナリー(岡山県玉野市)
            ~ドローン自動飛行によるクレーン点検技術~
 

 多くの企業においてデジタル新技術(IT・DX等)の導入・活用が横断的に広がりつつある昨今、労働者を取り巻く環境も大きく変わりはじめています。
岡山県内の様々な企業においても、新たな分野におけるデジタル新技術の開発が次々と進んでおり、それらを目にする機会も増えています。
 
 この度、こうした新たに生み出される新技術がどのようにして労働環境の向上発展につながるのか、また、どのような効果がもたらされるのかを岡山労働局長(成毛 節)が株式会社三井E&Sマシナリーを訪問し、視察・意見交換を行いました。
 
  

  今回視察したのは、株式会社三井E&Sマシナリー(テクノサービス事業部運搬機サービス部)において開発された”ドローン自動飛行による港湾等に設置された大型クレーンの点検技術に係るシステム”です。これまでのクレーンの点検は、点検者がすべて目視で行っており、高所作業が多く労働者に危険が伴うこと、クレーンを長期的に停止させる必要があること、点検を行うための重機や仮設物の準備にコストがかかること等、様々な問題がありました。今回開発されたシステムは、ドローンに取り付けたカメラで点検箇所を撮影し、その画像による目視点検を行うことによって、これらの問題を解消しようとするものです。
 


 日本国内において、ドローンによる点検はすでに多くの業界で導入が進んでおり、例えば橋梁やビルの点検など私たちの生活に身近なところで活用されています。しかしながら、それらは現地にて、ドローン操縦者による手動での画像撮影したものであり、様々な課題(撮影画像の品質が操縦者の技量に依存、撮影漏れ、操縦者と点検者との連携問題)があります。
 
 
こういった問題点を解消する今回開発された技術は、
①ドローンが離陸から飛行、点検箇所の撮影まですべて自動。
②4G回線を利用して、事務所にいながらドローン点検が可能。
③ドローンのコントローラーを遠隔操作して、遠隔地からのドローン点検が可能(今回のケースは岡山⇔大分)となる優れた自動アプリケーションです。

     
                                               システム開発者の一人である吉田氏からの説明

 
 このアプリケーションによって、
 ①安全性の向上(作業者が高所で作業する必要がないため労働災害のリスクが無い)
 ②労働時間の短縮(点検に係る作業時間が大幅に減・移動時間が不要となり低コストで運用できる)
 ③労働者の新たな活躍の場の提供(障害者・高年齢者等が業務に参加できる)
 ④業務の効率化(点検漏れを防止できる)
 ⑤人材育成の可能性(システム開発する側の人材・システムを利活用する側の人材)
 ⑥品質の確保(高性能の写真撮影・点検者毎による検査結果のばらつきがなくなる)

等、様々な労働環境の向上が大きく、効果が期待できるとのことでした。
 このアプリケーションは利便性の向上を図るため、また、クレーンの点検以外の分野における活用を図るため、更なる開発が進められているそうです。
 
  
 今後、DX(デジタルトランスフォーメーション)をはじめ、VR(バーチャル・リアリティ)やAI等の進展により、私たちの働き方は大きく変化を遂げていくことが予想されます。
 ウィズ・コロナ、ポスト・コロナ社会を見据え、人手不足、物価高騰、海外事情の変化に対応していかなくてはならない昨今、事業者の皆さまにおかれましては、こうしたデジタル技術を導入することによる、より豊かな労働環境の実現を目指していただきますようお願い申し上げます。

 

左から   成毛岡山労働局長、 北濵テクノサービス事業部長、 石原玉野公共職業安定所長

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒700-8611 岡山市北区下石井1丁目4番1号岡山第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Okayama Labor Bureau.All rights reserved.