岡山労働局における医療分野の「雇用の質」の向上のための取組について
岡山労働局では、岡山県が設置する「岡山県医療勤務環境改善支援センター」において、医療機関における勤務環境の改善の方策に対する支援をワンストップで実施する体制を構築するため、主に労務管理面での支援を内容とする「医療労務管理支援事業」(委託事業)を実施しています。
岡山県医療勤務環境改善支援センターでは、可能な限り多くの医療機関が医療勤務環境改善マネジメントシステムを活用し、その勤務環境改善に向けた自主的な取組が促進されるよう、個々の医療機関のニーズに応じた総合的な支援を行っています。
このページでは、当該事業の取り組みについてご紹介します。
◎岡山県医療勤務環境改善支援センターの詳細はこちら
【令和2年度】
〇令和3年1月25日~2月27日
多職種対応!医療機関の働き方改革セミナーがオンラインにて開催されます。
▼詳細はこちらをクリック▼
〇令和2年12月3日
第1回岡山県医療勤務環境改善支援センターオンライン講習会を開催しました。
この講習会は新型コロナウイルス感染拡大の影響のもと、岡山県医師会館での参加とウェブ会議室システムを活用しての参加により実施しました。
1 医師等の宿・日直中の勤務を「労働時間の適用」とするのか、医師の研鑽が労働時間になるのかどうかを明確にするために、厚生労働省から、令和元年7月1日に通達として、「医師、看護師等の宿・日直許可基準」と「医師の研鑽に係る労働時間の考え方」が示されており、その内容解説と、令和6年4月から医師の時間外労働の上限規制の適用に向けた「医師の働き方改革」についての説明を、岡山労働局労働基準部の小松原主任労働基準監察監督官より行いました。
◎医師の宿日直許可基準・研鑚に係る労働時間に関する通達の詳細はこちら
◎医師の宿直許可基準・研鑽に係る労働時間の考え方についてのお問い合わせ先
岡山労働局労働基準部監督課 TEL:086-225-2015
2 特別講演として、日本産業衛生学会理事長、日本産業ストレス学会理事長である東京大学大学院医学系研究科川上憲人教授から「コロナ禍での保健医療関係者の勤務環境とメンタルヘルス」について、オンラインにより東京から講演いただきました。
様々なデータをもとに、コロナ禍における医療関係者のストレスの現状や医療機関のストレス対策、メンタルヘルスのセルフケアなど、非常に有益なお話をいただきました。
◎コロナ禍におけるセルフケア情報の提供
東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野の情報サイト「いまここケア」はこちら
【医療勤務環境改善支援センターとは】
医療従事者の離職防止や医療安全の確保等を図るため、改正医療法(平成26年10月1日施行)に基づき、医療機関のニーズに応じた総合的・専門的な支援を行う医療勤務環境改善支援センターが各都道府県に整備されました。
医療勤務環境改善支援センターは、医療労務管理アドバイザー(社会保険労務士等)と医業経営アドバイザー(医業経営コンサルタント等)が連携して、医療機関に対し、マネジメントシステムの普及(研修会等)・導入支援、勤務環境改善に関する相談対応、情報提供等の活動を行っています。
また、当該センターの運営協議会等を通じ、地域の関係機関・団体(都道府県、都道府県労働局、医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会、病院団体、社会保険労務士会、医業経営コンサルタント協会等)が連携して、医療機関を支援しています。
岡山県医療勤務環境改善支援センターは、現在、岡山県医師会が受託しています。
【岡山労働局における医療分野の「雇用の質」の向上のための取組の経緯】
〇平成23年度
「看護師等の『雇用の質』の向上のための企画委員会」を設置
〇平成25年度
「看護師等の『雇用の質』の向上のための企画委員会」を「医療分野の『雇用の質』の向上のための企画委員会」とし、医療分野全体の勤務環境改善に取り組む
〇平成26年度~平成31年度
医療労務管理支援事業を岡山県社会保険労務士会に委託。
〇令和2年度
医療労務管理支援事業を岡山県医師会に委託。
【平成28年度以前の活動について】
(現在のページを以下に残すこととします)
平成22年6月に閣議決定された「新成長戦略」の中で、医療・介護・健康関連産業は日本の成長牽引産業として位置付けられ、勤務環境や処遇の改善により医療・介護従事者を確保し、質の高い医療・介護サービスを安定的に提供できる体制を整備することとされました。
この閣議決定を受け、厚生労働省では、看護業務が健康で生き甲斐をもって能力を発揮し続けられる職業となり、就業先として魅力あるものとなるよう、平成23年度から、勤務環境の改善に向けて取り組んできたところです。岡山労働局においても、平成23年度に「看護師等の『雇用の質』の向上のための企画委員会」を設置し、関係機関とも連携を図りつつ、看護師等の「雇用の質」の向上のための取組を進めてきました。
平成25年度2月、厚生労働省では、これまでの取組をさらに充実・強化するためには、医師、看護職員、薬剤師など幅広い医療スタッフを含めた医療機関全体で「雇用の質」の向上に取り組むことが重要であるとの認識のもと、「医療分野の『雇用の質』の向上プロジェクトチーム報告」を取りまとめました。これを受けて岡山労働局でも、平成25年度から、これまでの企画委員会を「医療分野の『雇用の質』の向上のための企画委員会」とし、医療機関全体の勤務環境改善に向けて取り組むこととしました。
また、平成26年度からは医療労務管理支援事業を岡山県社会保険労務士会に委託し、「岡山県医療労務管理相談コーナー」を設置して、医療機関からの労務管理全般に関する相談を受ける相談業務と「医療勤務環境マネジメントシステム」による医療機関の自主的な勤務環境改善のための取組を支援する個別支援業務を実施しています。
このページでは、岡山労働局における、医療分野の「雇用の質」の向上のための取組について、その推進状況をご紹介します。
<平成28年度>
○ 岡山県医療勤務環境改善支援センター運営協議会に参画しています。
○ 医療分野の「雇用の質」の向上のための研修会について
平成28年11月16日(水)13時より、岡山県医師会館第1会議室にて開催しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
研修会周知用チラシ(570KB; PDFファイル)
<平成27年度>
○ 岡山県医療勤務環境改善支援センター運営協議会に参画しました。(3回開催)
○ 医療分野の「雇用の質」の向上のための研修会について
平成28年1月29日 (木)13時より、ピュアリティまきびにて、
「問題解決に導くファシリテーションスキルを学ぼう ~ワークショップが変わる!ワークショップで変える!~」
をテーマに開催しました。
研修会周知用チラシ(327KB; PDFファイル)
◎ リンク
<平成26年度>
○ 医療分野の「雇用の質」の向上のための企画委員会の設置について
開催状況
2回(平成26年7月、10月)開催しています。
○ 研修会の開催について
平成27年1月29日(木)13時より国際交流センター 8階 イベントホール(岡山市北区奉還町2-2-1)にて、
スタッフ 患 者 経 営
< WIN – WIN – WIN > の 実 現 の た め に
~ やってみよう!勤務環境改善マネジメントシステム ~
をテーマにした研修会を開催しました。
詳しくはこちらをご覧ください(研修会周知用チラシ(251KB; PDFファイル))。
<平成25年度>
○ 医療分野の「雇用の質」の向上のための企画委員会の設置について
開催状況
2回(平成25年9月、11月)開催しました。
○ 研修会の開催について
「医療機関が全体として取り組むワーク・ライフ・バランス」をテーマに県内の医療機関を対象とした研
修会を、平成26年1月28日に開催しました(参加者191人)。
研修会では、岡山労働局雇用均等室からワーク・ライフ・バランスについて説明した後、二つの病院か
ら取組事例の発表、特別講演をしていただきました。
平成25年度 医療分野の「雇用の質」の向上のための研修会プログラム
<平成24年度>
○ 看護師等の「雇用の質」の向上のための企画委員会の設置について
開催状況
2回(平成24年5月、12月)開催しました。
○ 研修会の開催について
県内の医療機関を対象とした研修会を、病院関係者等179人の参加のもと、平成25年3月に開催しました。(研修会の様子)
研修会においては、岡山労働局から法令等の説明を行ったほか、岡山県医療推進課から施策等の説明を行っていただきました。
また、県内の2つの病院より取組事例の発表を行っていただきました。
(プログラム)
(アンケート結果)
<平成23年度>
○ 看護師等の「雇用の質」の向上のための企画委員会の設置について
構成団体等
社団法人岡山県医師会、一般社団法人岡山県病院協会、公益社団法人岡山県看護協会、岡山県保健福祉部医療推進課、岡山労働局職業安定部職業対策課、岡山労働局雇用均等室、岡山労働局労働基準部監督課
開催状況
2回(平成23年11月、12月)開催しました。
○ 研修会の開催について
県内の医療機関を対象とした研修会を、病院関係者等181人の参加のもと、平成24年2月に開催しました。
研修会においては、岡山県医療推進課から施策や取組の説明を行っていただきました。
また、研修会に先立ち、医療機関を対象とした自主点検を実施しており、岡山労働局監督課より法令及び自主点検結果の説明を行いました。
さらに、県内の2つの病院より取組事例の発表を行っていただきました。
・ 岡山県下の看護職員確保対策の現状
・ 病院における労働条件の実態及び課題
・ 取組事例発表
この記事に関するお問い合わせ先
岡山労働局 雇用環境・均等室 TEL:086-225-2017