- 大分労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 労災保険関係 >
- 労災保険指定を受けるための手続き >
- 二次健診給付等医療機関
二次健診給付等医療機関
二次健診給付医療機関になるための手続き
1.指定申請
申請に必要な書類は以下のとおりです。
(1)(2)につきましては、ハイパーリンク部分をクリックして、様式をダウンロード(PDFファイル形式)することができます。
(4)につきましては、表示される様式はあくまで画面サンプルであり実際には使用できませんので、注意してください。
(1)指定申請書(様式第1号)(PDF:80KB)
(2)施設等概要書(様式第2号)(PDF:369KB)
(3)開設許可証又は届出書
(4)指定病院等登録(変更)報告書(診機様式第20号、第21号)(PDF:800KB)
(5)知事届出事項に係る届出書(届出番号が記載されているもの)の写し
(6)検査を行うため医療器具の名称等を確認するための書類
なお、現在、労災指定を受けている医療機関は、上記(3)(5)の書類の提出を省略することができます。
※上記指定申請書類の提出は、郵送で構いません。
2.指定通知
3.指定期間
指定のあった日から3年間です。
指定更新をしない旨の申し出がない限り(指定期間満了日前6か月より同日前3か月までの間に)、指定は自動更新となります。
4.指定の取消
以下のような場合、二次健診給付医療機関の取消しが行われることになります。
(1)健診費用の請求で不正があった場合
(2)関係法令及び「労災保険二次健康診断等給付担当規程」(下記参照)に違反した場合
5.変更事項の届出
-
労災保険二次健康診断等給付担当規程(PDF:141KB)
6.申請先・照会先
大分労働局労働基準部労災補償課 医療係
〒870-0037
大分市東春日町17-20
大分第2ソフィアプラザビル6階
電話:097-533-8200