学生の方・既卒の方

タイトルロゴ画像
Fight!

キャリアコンサルタント資格や企業の人事労務管理の経験を持つ就職支援ナビゲーター(専門相談員)が、個別に支援します。ナビゲーターと一緒に内定を目指しましょう!

初めての方へ

ハローワークご利用の流れについてのご案内です。

初回相談について

  • 事前にハローワークインターネットサービスから求職登録をお願いします。
    未登録での来所も可能です。
  • お待たせせずにご案内するために、事前予約をお勧めしています。
    鹿児島新卒応援ハローワーク(099-224-3433)までお電話ください。
    本ページ「支援メニュー」内のボタンからもお申し込みできます。

内定・就職が決まったら

内定をもらった方、就職された方は以下の「内定就職報告フォーム」もしくはお電話で現在の状況をお知らせください。

ご報告お待ちしています!

就職後も支援します!

新入社員になった皆様が安心して仕事を続けられるよう、職場環境や人間関係の悩みについての相談も受け付けています。
若者の「使い捨て」が疑われる企業などに関する相談も受け付けています。
お気軽にご相談ください。(電話でもお受けしています。)

ご利用者の声

鹿児島新卒応援ハローワークを利用し、就職した方の声をご紹介いたします。

  • 鹿児島新卒応援ハローワークを利用したきっかけ
  • 内定を得ることができた一番の要因
  • 就活を頑張る後輩への応援メッセージ についてです。

下のリンクよりご覧ください。

ページの先頭へ戻る

支援メニュー

職業相談・面接対策・エントリーシート(ES)添削については、対面形式とオンライン形式で実施しています。
オンライン形式では、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」を使用します。
どちらの形式も事前予約制で、1回30分。
希望日の2開庁日前までに下のボタンからお申し込みください。 (例:月曜日希望の場合、前週の木曜日までにお申し込みください。)

※2開庁日前までにお申し込みできなかった場合は、お電話でお申し込みください。

職業相談

「就活、何から始めたらいいかわからない・・」「業種や職種について、何を調べたら?」就活は不安がいっぱい!その不安を解消し、活動できるようサポートします!

  • 対面形式とオンライン形式での職業相談が可能です。

また、鹿児島市内の大学・短大に出張し、就活に関する相談や就職ガイダンス、就職面接会などの情報提供を実施しています。

忙しくてハローワークへ行けないときなどに是非ご活用ください。
各大学・短大のキャリアセンターよりお申し込みください。

エントリーシート(ES)添削

エントリーシート(ES)は自分の魅力をPRする重要な応募書類です。
エントリーシートの書き方で応募者の印象が大きく変わってきます。
自分の魅力が伝わるような履歴書やエントリーシートの書き方を、「採用担当者の目線」でチェックし、添削します。
一緒に考えていきましょう!

  • 対面形式とオンライン形式でのエントリーシート添削が可能です。

面接練習

就職活動で最後に必ず通らないといけない関門が「面接」。
「面接対策」で知っておきたいことは「面接の基本マナー」「応募書類に沿った質問に対する答え方」「自己PRのコツ」などたくさんあります。
鹿児島新卒応援ハローワークでは、模擬面接を体験しながらレベルアップを図ります。

  • 対面形式とオンライン形式での面接練習が可能です。

適性検査

鹿児島新卒応援ハローワークでは、皆さまの自己分析の支援として併設のキャッチワークかごしまと連携して「適性検査」を無料で実施しています。

「どんな職業への興味が強いのか?」「どんな職業に向いている性格なのか?」「どんな仕事に適している能力を持っているのか?」さまざまな角度で分析することで自分の可能性を見つけることができます。 適性を理解して、自分らしいキャリアプラン作成につなげましょう!

ページの先頭へ戻る

【就活のミカタ】セミナー

「就活のミカタ」セミナーは、新卒応援ハローワークで実施している自主企画のセミナーです。
就職活動に役立つ、様々なプログラムを実施。
就活の仕方や自己理解・仕事理解、面接対策、コミュニケーション等、就活の一歩を踏み出せるものとなっています。
グループワークもあるため、他の就活生の考えに触れることもできます。
下のボタンからお申し込みください。

参加メリット

  • セミナー受講後、継続したフォローアップをいたします。
    希望する就職へつながるように、一緒に伴走いたします。
  • 今後のイベントやセミナーなどの情報提供をいたします。
  • 就職を控えた学生などが、働き始める前に、最低限知っておいてほしいルールをまとめたハンドブック『これってあり?~まんが知って役立つ労働法~』(厚生労働省作成)を差し上げます。
    また、新卒応援ハローワーク特製クリアファイルも差し上げます。

講師について

  • 講師は様々な職種を経験(事務、サービス、営業、販売など)しており、参加者の状況に合わせた講義作りをします。
  • キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、ファイナンシャルプランナー、手話検定、整理収納アドバイザー、サービス介助士、サービス接遇検定、秘書検定などの資格を持った経験豊富な講師が担当します!

年間カリキュラム

開催情報

開催日 令和7年9月26日(金)
時 間 14:30~16:00
テーマ 【「聴く」と「伝える」技術】
内 容 良好な人間関係を高めるための「聴く」と「伝える」技術を習得しましょう。
ワークを通して『聴く・伝える』を学び、体感することで今後の就活にも活かしましょう!
開催日 令和7年10月10日(金)
時 間 14:30~16:00
テーマ 『面接会へGO!』~自己理解編~
内 容 自分の魅力を効果的に伝えるために客観的な視点を取り入れ、自己理解を深めます。“自分の強み”“エピソード””貢献意欲”を表現できるよう、ワークを通じて自己PRを組み立ててみましょう。
開催日 令和7年10月24日(金)
時 間 14:30~16:00
テーマ 『面接会へGO!』~直前対策実践編~
内 容 就職面接会に安心して参加できるよう、ビジネスマナーや質問の仕方等、就職面接会に向けて実践のための練習をしてみましょう。
今回の就職面接会だけでなく、これからの就職活動にも役に立ちます!
場所
鹿児島新卒応援ハローワーク セミナールーム
(鹿児島市東千石町1-38 アイムビル6F)
開始10分前までにセミナールームにお越しください。
対象
大学・短大・専修学校等の学生、既卒3年以内の方
定員
8名程度
服装
普段の服装でお越しください。

ページの先頭へ戻る

こころの相談

毎月指定火曜日の午前中に就職活動や仕事探しに関する悩みや不安なことなど何でも相談できます。
たとえば、

  • 他人とコミュニケーションをとるのが苦手
  • 過去の嫌な記憶がなかなか消せない
  • 気分が沈んで仕事探しに向かえない…

などなど、どうぞお気軽にご相談ください!

  • 相談日: 毎月指定火曜日 ①10:00~10:50 ②11:00~11:50(1コマ50分)
  • 場所:新卒応援ハローワーク内 相談室(アイムビル3階)

経験豊富な心理カウンセラーが相談対応いたします。

※事前のご予約が必要です。
窓口やお電話(099-224-3433)でお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る

ユースエール認定企業について

「ユースエール認定企業」とは、若者雇用促進法に基づき、若者の採用・育成に積極的で、雇用管理の状況などが優良であると厚生労働大臣が認定した企業です!
県内のユースエール認定企業で紹介されていますので、ぜひご覧ください。
紙媒体をご希望の方は、当所にご用意しておりますので、ぜひお越しくださいませ。

ページの先頭へ戻る

企業PR動画について

鹿児島労働局のホームページにて県内企業の魅力や求人情報を動画で紹介しています。
高校生向けと一般の方向けの動画がございます。

問い合わせ

鹿児島新卒応援ハローワーク TEL : 099-224-3433

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.