ハローワークかごしま窓口案内

所在地・ご利用時間

  • ご利用時間
    月曜~金曜  8時30分~17時15分 (土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです
    • 離職者・求職者の皆様
      雇用保険・職業訓練のご相談には一定の時間がかかること等から16:00までのご来所をお勧めします
      ※求人検索パソコンの閲覧は17:00までです
    • 事業所等の皆様
      雇用保険・求人の各種手続きの受付は16:00までです
  • 所在地
    〒890-8555 鹿児島市下荒田1-43-28
  • TEL/FAX
    TEL:099-250-6060(代表) FAX:099-286-4110

ハローワークかごしまでは、下記の施設でも職業相談ができます。
※雇用保険の手続きにつきましては上記「ハローワークかごしま」で取り扱います

  • ご利用時間
    月曜~金曜 10時00分~18時30分  第2・第4土曜 10時00分~17時00分 (第1・3・5土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです)
    ※求人検索パソコンの閲覧は18時15分までです(土曜日は17時00分まで)
  • 所在地
    〒892-0842 鹿児島市東千石町1-38 アイムビル6F
  • TEL/FAX
    TEL:099-223-8010 FAX:099-225-7030
  • ご利用時間
    月曜~金曜 10時00分~18時30分 (土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです)
    ※求人検索パソコンの閲覧は18時15分までです(土曜日は17時00分まで)
  • 所在地
    〒892-0842 鹿児島市東千石町1-38 アイムビル6F
  • TEL/FAX
    TEL:099-223-2821 FAX:099-225-7030
  • ご利用時間
    月曜~金曜  9時30分~18時00分 (土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです)
    ※求人検索パソコンの閲覧は17時45分までです
  • 所在地
    〒892-0842 鹿児島市東千石町1-38 アイムビル3F
  • TEL/FAX
    TEL:099-224-3433 FAX:099-224-3250
  • ご利用時間
    月曜~金曜  9時30分~18時00分 (土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)はお休みです)
    ※求人検索パソコンの閲覧は17時45分までです
  • 所在地
    〒890-0073 鹿児島市宇宿2-3-5 オプシアミスミ3F
  • TEL/FAX
    TEL:099-257-5670 FAX:099-257-5566

ページの先頭へ戻る

ハローワークかごしまの窓口案内

1F

  • 1番~23番窓口
    就職支援部門
    就職活動の相談や紹介、各種セミナーの案内、申込受付を行います
    • 人材マッチング(人材確保対策)コーナー
      介護・看護師・保育士等、福祉分野および建設・警備・運輸分野のお仕事を探している方を対象として職業相談・職業紹介やセミナー、職場見学会を行います
    • 早期就職支援コーナー
      早期の再就職を目指している方に専門のナビゲーターが担当制・予約制でサポートします
    • 生涯現役支援窓口
      おおむね60歳以上の方を対象に就職活動の相談や紹介、シニア向け求人情報の提供を行います
    • 長期療養者支援窓口
      がん、肝炎、糖尿病等の病気によりやむなく離職された方または転職を検討している在職中の方の職業相談・職業紹介等を行います
    • わかもの支援コーナー
      正社員就職を目指す若者を対象に、専門のナビゲーターによる支援を行います
  • 24番~30番窓口
    障害者援助部門
    障害をお持ちの方の職業相談、職業紹介、職業訓練など、各種支援機関と連携を図りながら様々な支援を行います
  • 31番~46番窓口
    雇用対策部門
    • 個別支援コーナー (32番~39番窓口)
      県外就職や出稼ぎ、農林漁業への就職を希望される方、外国人等の個別の支援が必要な方の職業相談や職業紹介を行います
    • 職業訓練情報コーナー (41番~46番窓口)
      職業訓練についての相談、案内、申込受付を行います

2F

  • 60番窓口
    事業所第1部門
    求人の申込、更新、変更の受付、求人条件に関する相談を行います
  • 61番窓口
    事業所第2部門
    助成金や雇用管理に関する相談を行います
  • 62番窓口
    企画部門
    調査・統計等を行います
  • 63番窓口
    雇用保険適用課
    事業所の設置、変更、雇用保険被保険者の資格取得・喪失等の雇用保険の手続きを行います。また、高年齢雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付の手続きを行います。

3F

  • 70番~80番窓口
    雇用保険給付課
    失業給付の受給手続きや認定日に失業認定を行うほか、再就職手当や教育訓練給付の支給申請手続きなど、雇用保険給付関係の手続きを行います
    • 雇用保険受給手続きコーナー (70番窓口)
      失業給付の受給手続き、教育訓練給付の支給申請手続きを行います

この記事に関するお問い合わせ

ハローワークかごしま

電話 099-250-6060

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.