次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定及び認定通知書交付式

  鹿児島労働局(局長  三輪(みわ) 宗文(むねふみ))は、次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定(通称:プラチナくるみん認定)企業として1社、認定(通称:くるみん認定)企業として3社を以下のとおり決定し、令和2年12月24日に通知書の交付式を行いました。

  • プラチナくるみん認定制度とは、仕事と子育ての両立等について一定の要件を満たしている事業主が、労働局への申請により、行動計画の目標を達成するなど優良な子育てサポート企業として厚生労働大臣の認定を受けることができる制度です。
  • くるみん認定制度とは、仕事と子育ての両立等について一定の要件を満たしている事業主が、労働局への申請により、子育てサポート企業として厚生労働大臣の認定を受けることができる制度です。

ページの先頭へ戻る

プラチナくるみん認定企業

プラチナくるみんマーク
  • コーアツ工業株式会社 (鹿児島市)

九州初!建設業のプラチナくるみん認定企業
鹿児島労働局管内では、4番目のプラチナくるみん認定企業です。

ページの先頭へ戻る

くるみん認定企業

くるみんマーク
  • 社会福祉法人川上福祉会 (鹿児島市)
  • 坂本建設株式会社 (鹿児島市)
  • 株式会社南日本ライフ (鹿児島市)

鹿児島労働局管内の「くるみん認定」企業は、今回認定された企業を含めると41社となります。

写真
左から(社)川上福祉会、三輪労働局長、コーアツ工業(株)、坂本建設(株)

ページの先頭へ戻る

認定企業の取組概要

この記事に関するお問い合わせ

鹿児島労働局 雇用環境・均等室

電話 099-223-8239

ページの先頭へ戻る

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.