在籍型出向支援

  新型コロナウイルス感染症の影響を受け、事業の一時的な縮小などを
 行う企業が、人手不足などの企業との間で「在籍型出向」を活用して
 従業員の雇用維持を図る取り組みについて支援を行っています。
  また、「在籍型出向」は自社にない実践での経験による新たなスキルの
 習得が期待できるため「在籍型出向」を活用して労働者のスキルアップを
 図る取り組みについても支援を行っています。



新着情報

 

石川労働局版リーフレット
 
「産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)」
「出向マッチング支援」のご案内
「産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)」
「出向マッチング支援」のご案内


在籍型出向支援とは?

在籍型出向支援(厚生労働省ホームページ)
全国の在籍型出向支援の最新情報、資料等はこちらをご覧ください。

-主な資料-
・動画による在籍型出向のポイント解説
・在籍型出向リーフレット
・在籍型出向”基本がわかる”ハンドブック
・事業主・人事労務担当者のためのマンガでわかる!在籍型出向


助成制度

産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)(厚生労働省ホームページ)
詳細はこちらをご覧ください。

-主な資料-
・動画による産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)のポイント解説
・産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)リーフレット
・産業雇用安定助成金(雇用維持支援コース)ガイドブック

産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)(厚生労働省ホームページ)
詳細はこちらをご覧ください。

-主な資料-
・産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)リーフレット
・産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)ガイドブック

金沢市在籍型出向支援助成金(金沢市はたらくサイト)
金沢市では、産業雇用安定助成金を受給した事業主に対して助成金を支給する「在籍型出向支援助成金」制度を開始しています。
詳細はこちらをご覧ください。


マッチング支援

産業雇用安定センター(出向マッチング支援機関)
公益財団法人産業雇用安定センター 石川事務所 
TEL 076-261-6047 〒920-0869 石川県金沢市上堤町1-12 金沢南町ビル4階

産業雇用安定センターは、1987年に設立され、企業間の出向や移籍を支援しています。
新型コロナウイルス感染症の影響により、雇用の維持を図るための在籍型出向を活用する場合に、双方の企業に対して出向マッチング支援を無料で行います。


石川県在籍型出向等支援協議会
 
令和3年4月26日 第1回石川県在籍型出向等支援協議会 資料 [PDF 15.6MB]
令和3年12月3日 第2回石川県在籍型出向等支援協議会 資料 [PDF 17.7MB]
令和4年12月19日 第3回石川県在籍型出向等支援協議会 資料 [PDF 34.0MB]


終了したイベント





その他関連情報

情報配信サービス

〒920-0024 金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅西合同庁舎5階・6階

Copyright(c)2000-2011 Ishikawa Labor Bureau.All rights reserved.