仕事をお探しの皆様へ

○ハローワーク七尾の就職支援メニュー
 ~ハローワーク七尾では、お仕事をお探しの皆さまが、1日も早く就職できるよう、様々なサービスを行っています。
  →詳しくはこちら。
 ◆「担当者制」による職業相談について
  ご希望に応じて、相談窓口のスタッフがあなたの「担当者」になって、きめ細やかな相談を行います。

 ◆ハローワーク七尾があなたの自己アピールをお手伝いします!
  →詳しくはこちら。
  ~面接に向けて、また、ご自身の長所を活かせる職種選びに向けて、アピールポイントを整理しておくことは大切です。ぜひご活用ください!

 ◆オンラインによる職業相談の実施について
  ハローワーク七尾ではWebカメラ機能を活用したオンライン職業相談・職業紹介を実施しています!!
  →詳しくはこちら。


【職業情報提供サイト(job tag)について】

     ↓こちらをクリック
  

※職業情報提供サイト(job tag)とは、求職者等の就職活動を支援する厚生労働省のWebサイトです。
例えば、職業について、どんな職業があるのか、その職業はどんな資格・技術が必要なのか等を知ることができます。


★ハローワーク七尾では、デジタルサイネージ・事業所情報掲示版を設置してます★
ハローワーク七尾では、定期的に会社を訪問し直接会社の担当者から業務に関する話を聞いたり、会社の外観や休憩室、作業風景などの写真を撮影し、その写真などを目に見える形でご紹介してます。求人票だけではわからない情報が手に入るかも?ぜひ一度ハローワークに足を運んでみてください!

   


○イベント情報
  ~ハローワーク七尾で実施するセミナーや会社説明会を掲載しています。
 ●令和7年4月イベント情報

○オンラインによるお仕事探し(求職)の登録・紹介状の発行等について
 ~ハローワークでのお仕事探し(求職)の登録は、パソコン・スマートフォンから、オンラインで行うことができます。
  オンラインで登録すると、就職活動に便利な「求職者マイページ」が同時に開設できるほか、雇用保険受給手続きなど、ハローワークにお越しになった際の手続きが、よりスムーズに行えます。ぜひ、オンライン求職登録をご利用ください!
 オンライン求職登録はこちら(ハローワークインターネットサービス)から「マイページを開設して求職申込み」ボタンをクリックしてお進みください。
 ※注意事項などの詳細につきましては、こちらをご確認ください
 ◆「求職者マイページ」とは? →詳しくはこちら。

○雇用保険の給付制度について
 →詳しくはこちら。

○お仕事探しの各種様式について
 ◆ジョブカード
  ~ジョブカードの様式はこちらのホームページからダウンロードができます。
 ◆履歴書用紙(厚生労働省履歴書様式例)
  ~厚生労働省において、皆様に広く参考にしていただくための様式例を作成しました。
  →詳しくはこちら。
  ※様式をダウンロードして、ご利用ください。
  ※同ページに掲載の、履歴書・職務経歴書の作成方法の案内パンフレットも併せてご利用ください。

○通訳・専門サポーターのご利用について

業務内容
曜日
利用時間
手話通訳
第1・3木曜日
9時00分~12時00分
精神障害者
トータル
サポーター
月~金曜日※
9時15分~16時45分

※木曜日は羽咋出張所勤務 昼休み12時00分~13時00分

 ※通訳・専門サポーターの配置日時は、変更となる場合や予約・出張となる場合がありますので、ご利用希望の場合には、必ず事前にご連絡いただきますようお願いいたします。

その他関連情報

情報配信サービス

〒920-0024 金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅西合同庁舎5階・6階

Copyright(c)2000-2011 Ishikawa Labor Bureau.All rights reserved.