やめてくれませんか、どうですかといわれたら

 

 

  「人員整理を行う準備を進めているが、自主的に退職してもらえないか」と
 言われました。辞めなくても大丈夫でしょうか?

 

     会社は、整理解雇をする前に、退職者を募っているのだと思われます。これは解雇ではなく退職の勧奨ですから、必ず応じなければならないものではありません。会社側と条件などについてよく話し合うことが大切です。

 

   解雇については、労働契約法により、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当と認められない場合は、その権利を濫用したものとして無効とされていますが、労働基準法では、解雇の手続きとして、少なくとも30日前にその予告をするか、30日前に予告をしない場合には、30日分以上の平均賃金(解雇予告手当)を支払うように定めています。

   あなたの働いている事業所の所在地を管轄する労働基準監督署に、ご相談ください。
 

もっと詳しく

労働基準法のあらまし (法令・制度のページへ)

こんなときどうする? Q &A

照会・相談先

「個別労働紛争解決制度」 (厚生労働省のページへ)

総合労働相談コーナー

労働基準監督署の所在地と管轄

その他関連情報

情報配信サービス

〒310-8511 水戸市宮町1丁目8番31号茨城労働総合庁舎

Copyright(c) Ibaraki Labour Bureau.All rights reserved.