- 福島労働局 >
- 福島労働局 フォトレポート >
- 2022年度 >
- 「えるぼし認定」「プラチナくるみん認定」認定通知書交付式を開催しました
「えるぼし認定」「プラチナくるみん認定」認定通知書交付式を開催しました
「えるぼし認定」 「プラチナくるみん認定」認定通知書交付式を開催しました
福島労働局では、女性活躍推進法に基づき女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良であるとして、社会福祉法人南町保育会を、えるぼし認定で最も高い認定段階である「第3段階」に認定いたしました。
また、次世代育成支援対策推進法に基づき従業員の子育て支援に取り組んでいる企業(子育てサポート企業)の中でも、より高い水準の取組を行った企業として福島キヤノン株式会社を、プラチナくるみん認定企業と認定いたしました。
2社の認定に伴い、令和5年3月8日(水)に労働局内にて認定通知書交付式を行いました。

( 左から福島キヤノン 株式会社 相馬克良代表取締役社長、社会福祉法人 南町保育会金子恭也 理事長、福島労働局河西直人局長)

社会福祉法人南町保育会を代表してあいさつされる
理事長 金子恭也 様
福島キヤノン株式会社を代表してあいさつされる
代表取締役社長 相馬克良 様
福島労働局では、女性活躍推進法に基づき女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良であるとして、社会福祉法人南町保育会を、えるぼし認定で最も高い認定段階である「第3段階」に認定いたしました。
また、次世代育成支援対策推進法に基づき従業員の子育て支援に取り組んでいる企業(子育てサポート企業)の中でも、より高い水準の取組を行った企業として福島キヤノン株式会社を、プラチナくるみん認定企業と認定いたしました。
2社の認定に伴い、令和5年3月8日(水)に労働局内にて認定通知書交付式を行いました。

( 左から福島キヤノン 株式会社 相馬克良代表取締役社長、社会福祉法人 南町保育会金子恭也 理事長、福島労働局河西直人局長)
■えるぼし認定企業
社会福祉法人 南町保育会 様(理事長 金子恭也 様)


社会福祉法人南町保育会を代表してあいさつされる
理事長 金子恭也 様
■プラチナくるみん認定企業
福島キヤノン 株式会社 様(代表取締役社長 相馬克良 様)



福島キヤノン株式会社を代表してあいさつされる
代表取締役社長 相馬克良 様
問い合わせ
この記事に関する問い合わせ先
福島労働局
- 雇用環境・均等室
- TEL:024-536-4609