地方公共団体と愛媛労働局・ハローワークの連携

 

 愛媛労働局では、地域の雇用に関する課題の解決のため、地方公共団体と連携を図り、住民サービスの更なる強化を目指しています。
 

雇用対策協定

 愛媛県内の地方公共団体と愛媛労働局が一緒になって雇用対策に取組み、地域の課題に対応するため、雇用対策協定を締結しています。
 

愛媛県内の雇用対策協定締結状況(令和5年4月28日現在) 


  愛媛県と愛媛労働局
  平成28年1月15日締結

    愛媛県と愛媛労働局との「雇用・人材確保対策協定」の締結について【137KB】
    愛媛県雇用・人材確保対策協定書【146KB】
    愛媛県雇用・人材確保対策協定の概要【193KB】
    令和4年度愛媛県雇用・人材確保対策協定事業計画【458KB】


  新居浜市と新居浜公共職業安定所
  平成30年10月1日締結


    新居浜市とハローワーク新居浜との「雇用対策協定」の締結について【133KB】
    新居浜市雇用対策協定書【1,263KB】
    雇用対策協定締結(新居浜市とハローワークとの連携)【546KB】
    令和4年度新居浜市雇用対策協定に基づく事業計画【698KB】


  宇和島市と愛媛労働局
  令和4年3月23日締結
    
宇和島市と愛媛労働局との「雇用対策協定」の締結について【158KB】
    宇和島市雇用対策協定書【133KB】
    宇和島市雇用対策協定の基本コンセプト【772KB】
    令和4年度宇和島市雇用対策協定に基づく事業計画【202KB】


  西予市と愛媛労働局
  令和5年3月28日締結
    
西予市と愛媛労働局との「雇用対策協定」の締結について【159KB】
    西予市雇用対策協定書【92KB】
    西予市雇用対策協定の基本コンセプト【765KB】


  大洲市と愛媛労働局
  令和5年3月29日締結
    
大洲市と愛媛労働局との「雇用対策協定」の締結について【175KB】
    大洲市雇用対策協定書【95KB】
    大洲市雇用対策協定の概要【585KB】

一体的実施事業

 一体的実施事業は、共同運営施設などで、ハローワークが行う無料職業紹介業務と地方公共団体が行う業務(福祉・就労相談等)をワンストップで一体的に実施する、国と地方の連携事業です。
 

愛媛県内の一体的実施事業 


  地方自治体と同じ施設内でワンストップで利用者の支援を行っています。
  愛媛県内では次の施設において事業を実施しています。 

  
連携地方自治体 対象者 施  設  名
愛 媛 県   若    年    者 等         ハローワーク・ジョブカフェ相談コーナー【646KB】
松 山 市   生活困窮者 等         松山市福祉・就労支援室【587KB】




この記事に関するお問合せ先
愛媛労働局 職業安定部  職業安定課
〒790-8538 愛媛県松山市若草町4-3
TEL:089-943-5221   FAX:089-941-5200

その他関連情報

情報配信サービス

〒790-8538 松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階、6階

Copyright(c)2000-2011 Ehime Labor Bureau.All rights reserved.