千葉労働局長による安全パトロールを実施しました

日時

  令和7年6月24日(火曜日)

場所

 大成・阿部特定建設工事共同企業体
 千葉県千葉リハビリテーションセンター建築工事(第1期)
 千葉県千葉市緑区誉田町1-45-2

パトロール参加者

 千葉労働局長、千葉労働基準監督署長ほか

パトロール概要

 千葉労働局では、6月24日(火)に全国安全週間の一環として、報道陣公開のもと千葉労働局長による安全パトロールを実施しました。
 
パトロール冒頭の挨拶において、千葉労働局長は「昨年の県内の建設業における労働災害による死亡者数は9名に至っており、労働災害防止に向けた一層の取組みが求められています。また、今夏も暑さが厳しくなると見込まれるため、熱中症予防対策の徹底をお願いします。」などと話しました。
 
 現場巡視では、手すりや水平ネットといった高所作業における墜落防止対策や、スポットクーラーを備えた休憩設備(熱中症対策スポット)など熱中症予防対策の取組を確認しました。
 
 現場巡視後は、千葉労働基準監督署長が講評を行い、特に熱中症による労働災害を発生させないという意識を強く感じたことのほか、女性労働者や高年齢労働者への配慮なども見られ評価できると総括し、パトロールは終了となりました。

  墜落防止対策の確認をする千葉労働局長(右)
  大成・阿部特定建設工事共同企業体 作業所長(左)

  熱中症対策の説明を受ける千葉労働局長(中央)・労働基準部長(右)
  説明する大成・阿部特定建設工事共同企業体 作業所長(左)

  安全対策の説明を受ける千葉労働局長(中央)・労働基準部長(左)
  説明する大成・阿部特定建設工事共同企業体 作業所長(右)

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.