【ハローワーク野田】「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」の開催について


 精神障害、発達障害のある方々の雇用は、年々増加しています。これらの方々が安定して働き続けるためのポイントの一つは「職場において同僚や上司がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮があること」ですが、企業で働く一般の従業員の方が障害等に関する基礎的な知識や情報を得る機会は限られていました。
 このため、ハローワーク野田では、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害・発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開催します。
 

 

日時 

  ①令和7年3月14日(金) 【3/13(木)申込締切】  
             14:00~16:00(受付開始13:30分~)
      

会場

 

  ハローワーク野田 2階会議室
   (野田市みずき2-6-1)

受講対象者 

  企業に雇用されている方
   (現在、障害のある方と一緒に働いているかどうか等は問いません。)
  

申込み方法

   下記リンク先リーフレットにある、申込み手順のメール件名、本文の①~④を  
   記載の上、ハローワーク野田 職業紹介部門あてメールにてお申し込みください。
   ※事前予約制・先着順(定員40名)
         
   〈送信先メールアドレス〉 noda-shutchoujo×mhlw.go.jp
               
              ハローワーク野田 職業紹介部門 あて

 

電子メールアドレスnoda-shutchoujo×mhlw.go.jp

※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変えています。

×」を「@」に置き換えてください。



※詳細は、下記の「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」のリーフレットを、ダウンロードしご覧ください。   
   
リンク先リーフレット「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座の申込ご案内」
 クリックすると開きます 【PDF:1.02MB】



 

問い合わせ


詳しくは下記までお問い合わせください。

ハローワーク野田 職業紹介部門

電 話
04-7124-4181

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.