- 千葉労働局 >
- ニュース&トピックス >
- イベント >
- 2023年度 >
- 令和6年1月~3月末開催 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座
令和6年1月~3月末開催 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座
 精神・発達障害のある方々の雇用は、年々増加しています。これらの方々が安定して働き続けるためのポイントの一つは「職場において同僚や上司がその人の障害特性について理解し、共に働く上での配慮があること」ですが、企業で働く一般の従業員が障害等に関する基礎的な知識や情報を得る機会は限られていました。
 このため、労働局・ハローワークでは、一般の従業員の方を主な対象に、精神障害・発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開催しています。
 今年度(令和5年度)開催分はあと残りわずかになります。是非、ご参加お待ちしております。
 
開催予定表
※日時にリンクが貼ってある場合、クリックすると詳細ページに移動します。
	| 日時 | 場所 | 問い合わせ先 | 
|---|---|---|
| 令和6年2月6日(火) | ハローワーク千葉 会議室 | ●ハローワーク千葉    | 
| 令和6年1月22日(月) 令和6年2月26日(月) 14時~ | ハローワーク市川 会議室 (市川市南八幡5-11-21) | ●ハローワーク市川 047(370)8609 専門援助部門 43♯ | 
| 令和6年2月27日(火) 14時~ | ハローワーク銚子 3階会議室(銚子市中央町8-16) | ●ハローワーク銚子 0479(22)7406 | 
| 令和6年1月25日(木) 13時30分~ | ハローワーク館山 会議室 (館山市八幡815-2) | ●ハローワーク館山 0470(22)2236 | 
| 令和6年2月下旬 時間未定 | ハローワーク茂原 4階会議室 (茂原市高師台1-5-1 茂原地方合同庁舎) | ●ハローワーク茂原 0475(25)8609 | 
| 令和6年2月下旬 時間未定 | ハローワーク いすみ 会議室(いすみ市大原8000-1) | ●ハローワークいすみ 0470(62)3551 | 
| 令和6年2月22日(木) 14時~ | ハローワーク松戸 5Fセミナー室 (松戸市松戸1307-1 松戸ビル) | ●ハローワーク松戸 047(367)8609 専門援助部門 46♯ | 
| 未定 | ハローワーク野田 会議室 (野田市みずき2-6-1) | ●ハローワーク野田 04(7124)4181 | 
| 令和6年1月18日(木) 14時30分~ | ハローワーク成田 からべ庁舎2階会議室 (成田加良部3-4-2) | ●ハローワーク成田 0476(27)8609 事業所援助部門 34♯ | 
| 令和6年2月15日(木) 14時~16時 | ハローワーク千葉南 会議室 (千葉市中央区南町2-16- 3 海気館蘇我駅前ビル4F) | ●ハローワーク千葉南 043(300)8609 専門援助部門 43♯ | 
| 令和6年2月2日(金) 14時~ | オンライン開催 | ●千葉労働局 043(221)4392 職業対策課 | 
※表を左右に動かしてご覧ください。
	
	※PDF版はこちらをクリックしてください
	令和5年度 精神・発達障害者しごとサポーター養成講座[PDF形式:185KB]






 
