令和3年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」の受賞者が決定しました

 厚生労働省では、優れた技能と経験を持ち、担当する現場や部署で作業の安全を確保して優良な成績を挙げた職長を「安全優良職長」として厚生労働大臣から顕彰することとしております。
 この制度は、高い安全意識を持って適切な安全指導を実践してきた優秀な職長を顕彰することにより、その職長を中心とした事業場や地域における安全活動の活性化を図ることを目的に平成10年度から実施しています。
 今年度(令和3年度)で24回目となった今回は、全国で110名が受賞され、千葉県内からは、以下の4名の方が受賞されることになりました。
 4名の皆様、誠におめでとうございます。
 労働災害は本来あってはならないものですが、全国の労働災害による休業4日以上の被災者数は、平成21年には105,718人と過去最少となったものの、その後は増加傾向にあり、令和2年には13万人を超えています。また、千葉県内の労働災害による休業4日以上の被災者数は、令和2年には5,878人を数え、5年連続の増加となり、令和3年も増加となる見込みです。労働者の高齢化等により、今後も労働災害の増加が憂慮されますが、皆様方におかれましては、これからも労働災害の防止に向けて、それぞれの事業場や地域において、より一層ご活躍されることを祈念しております。 

千葉県内の受賞者
氏名 所属事業場名 業種
佐藤 邦雄 様 不二公業株式会社 建設業
小倉 亮 様 出光興産株式会社 千葉事業所 製造業
戸村 隆一 様 JFEスチール株式会社 東日本製鉄所 千葉地区 製造業
松村 知明 様 JFEスチール株式会社 東日本製鉄所 千葉地区 製造業

  ※順不同

【参考:厚生労働省発表資料】令和3年度「安全優良職長厚生労働大臣顕彰」受賞者を決定しました

 
 

問い合わせ先

千葉労働局 労働基準部 健康安全課 

住所
〒260-8612
千葉市中央区中央4-11-1 千葉第二地方合同庁舎3階
電話
043-221-4312

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.