毎年12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です

 毎年12月は厚生労働省が定める「職場のハラスメント撲滅月間」です。
 職場におけるハラスメントは、働く人が能力を十分に発揮することの妨げになることはもちろん、個人としての尊厳や人権を不当に傷つける等の人権に関わる許されない行為です。また、企業にとっても、会社秩序の乱れや業務への支障が生じたり、貴重な人材の損失に繋がったり、社会的評価にも悪影響を与えかねない大きな問題です。
 事業主の方は日頃から労働者の意識啓発など、ハラスメント防止対策の周知徹底を図るとともに、職場環境に対するチェックを行い、未然に防止対策を講じてください。
 働く人自身も、仕事をしていく中で関わる人たちをお互いに尊重することで、皆でハラスメントのない職場にしていくことを心がけましょう。



12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です【厚生労働省HPへリンク】

その他関連情報

情報配信サービス

〒260-8612 千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Chiba Labor Bureau.All rights reserved.