雇用シェア(在籍型出向)を活用してみませんか!

鳥取労働局では、関係機関と連携して、出向情報やノウハウ及び各種支援策の共有、送出企業や受入企業の開拓等を通じ企業間のマッチングを促進するとともに、在籍型出向を検討する企業や出向社員の疑問や不安にお応えする支援を行っております。

是非、「在籍型出向」の活用を検討してみてください。

             


◎お知らせ

 〇令和6年4月12日 令和6年4月1日から産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)の対象となる出向に部分出向が追加されました。

 令和5年度

 令和4年度
 
 令和3年度

 



出向元企業と出向先企業との間で出向契約を行い、労働者は出向元企業と雇用契約を結んだまま、出向先企業と新たに雇用契約を結び、出向先企業に一定期間継続して勤務する。
➡出向期間終了後は出向元企業に復帰する。



                                                                                                                   

◎在籍型出向によるスキルアップ
 これまで労働者のスキルアップといえば、主に企業内でのOFF-JTやOJTにより実施されてきましたが、他社で新しいスキルを身に付けられる「在籍型出向(外部OJT)」という手法もあります。

 
              ☝                  
         こちらをクリックすると拡大できます。


◎在籍型出向によるスキルアップのリーフレット
 在籍型出向によるスキルアップを実際に出向した方の声や活用事例のリーフレットになります。
 在籍型出向によるスキルアップについて関心がある事業主の皆さまはぜひご確認ください。

(鳥取労働局作成)リーフレット

       ☝
こちらをクリックするとリーフレットがでます。


◎在籍型出向”基本がわかる”ハンドブック
 具体的な出向事例や必要な準備事項など、在籍型出向に必要となる基本的な内容をまとめています。
   在籍型出向を進めてみようと考えている事業主の皆さまは、是非ご確認ください。

  
       ☝
こちらをクリックするとリーフレットがでます。                                                       



                                                 
 
産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)
◎概要
「在籍型出向」は自社にない実践での経験による新たなスキルの取得が期待できます。
労働者のスキルアップを在籍型出向により行い、復帰した際の賃金を出向前と比較して5%以上上昇させた事業主(出向元)に対して当該事業主が負担した出向中の賃金の一部を助成します。
※詳細はこちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
(主な内容)
・産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)リーフレット
・産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)ガイドブック

  (鳥取労働局作成) リーフレット
 
                   ☝
    こちらをクリックするとリーフレットがでます。



   

公益財団法人産業雇用安定センターと協力して、雇用シェア(在籍型出向制度)を活用した出向を行う場合の支援を無料で行います。


公益財団法人産業雇用安定センター鳥取事務所
〒680-0835 鳥取県鳥取市東品治町102鳥取駅前ビル3F
 TEL:0857-20-1500
         
詳しくは産業雇用安定センターHPへ




在籍型出向を検討されるにあたり、不安や疑問などがありましたら、どんなことでも構いませんので、
鳥取労働局「職業対策課」へご連絡ください。




 

※詳細情報


「在籍型出向支援」や「産業雇用安定助成金」の詳細情報については、厚生労働省のホームページに詳しく掲載されていますので、ご活用ください。
             厚生労働省         
            ホームページ
                                     リンク先
           在籍型出向支援   https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/
koyou/jigyounushi/page06_00001.html
    産業雇用安定助成金           
  (スキルアップ支援コース)            
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082805_00012.html

問い合わせ

この記事に関するお問い合わせ先

鳥取労働局

職業安定部
職業対策課  TEL : 0857-29-1708

その他関連情報

情報配信サービス

〒680-8522 鳥取市富安2丁目89-9

Copyright(c)2000-2011 Tottori Labor Bureau.All rights reserved.