医療機関の勤務環境の改善について

◆東京都医療勤務環境改善支援センターによる支援について

 東京労働局では、医師・看護師をはじめとした医療スタッフの勤務環境の改善や医師の時間外労働の削減等を図るため、「東京都医療勤務環境改善支援センター」(※)に医療機関における労務管理に関する専門的な知識を有する医療労務管理アドバイザーを配置し、各種相談の対応、医療機関への訪問支援、医療機関が企画する研修会への講師派遣を行う等、勤務環境改善に取り組む医療機関への支援を行っています。
 各種支援の詳細や申し込み方法等につきましては、東京都医療勤務環境改善支援センターのホームページをご確認ください。

※東京都医療勤務環境改善支援センターは東京都が設置し、東京労働局は同センターにおいて医療労務管理支援の業務を担当しています。


〇「勤務環境かいぜんサポートナビ」をご活用ください
 東京都医療勤務環境改善支援センターでは、医療機関の管理職や事務部門の方向けに、労務管理や医業経営に関する情報を提供するニュースレター「勤務環境かいぜんサポートナビ」を発行しています(毎月1回程度)。

 労務管理や経営に関して、日々感じる「困った」や「こういう場合はどうすれば良いのか」に対するワンポイントアドバイスを提供していきますので、ぜひご活用ください。
 

◆いきいき働く医療機関サポートWeb(いきさぽ) について

 厚生労働省では、「いきいき働く医療機関サポートWeb」(いきさぽ)を開設し、医療機関の勤務環境の改善に役立つ、各医療機関の取組事例、自己診断ツール、法改正の情報、各種資料等の各種情報発信を行っていますので、ぜひご活用ください。
 

◆医療機関向けの労務管理セミナーについて

  令和6年4月から医師の時間外労働の上限規制が適用開始になることに伴い、長時間労働の医師の労働時間短縮に向けた取組及び健康確保のための措置の整備など、「医師の働き方改革」に向けての対応、準備が喫緊の課題となっております。

 このような課題解消に向けて、東京労働局では、東京都及び東京都医療勤務環境改善支援センターと共催で、勤務環境改善に取り組む都内の医療機関を支援するため、医療機関管理者や総務・人事・各部門責任者等の皆様を対象とした研修会を開催します。


令和5年度の医療機関向け労務管理セミナーについて

  本説明会では、医療機関に求められる「36協定の取扱い」及び「医師の研鑽の取扱い」の考え方や、「育児・介護休業法」の対応について、東京労働局 労働基準部及び雇用環境・均等部の職員が解説いたします。
  併せて、医療機関の勤務環境改善を支援する「東京都医療勤務環境改善支援センター」の医療労務管理アドバイザーより、当センターの支援の実例もご紹介いたしますので、この機会に是非ご受講ください。

 令和5年度 東京都医療勤務環境改善支援センター研修会について

〇過去開催分
  ・令和2年度
  ・令和3年度
  ・令和4年度
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒102-8305 東京都千代田区九段南1-2-1

Copyright(c)2000-2017 Tokyo Labor Bureau.All rights reserved.