事業主の皆様へ
雇用関係助成金のご案内
~~~【お知らせ】~~~ |
|
・キャリアアップ助成金 ・トライアル雇用助成金 ・人材開発支援助成金 ・労働移動支援助成金 |
|
雇用関係助成金ポータルの電子申請手続き等はリーフレットまたは厚生労働省HP(事業主の方のための雇用関係助成金)をご確認ください。 |
各種雇用関係助成金または○を確認し、詳細な条件や申請書等が必要な方は該当箇所をクリックしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○休業や教育訓練、出向を通じて労働者の雇用を維持する 【雇用調整助成金】 ・雇用調整助成金(令和5年4月1日以降に判定基礎期間の初日がある休業等) |
○新たに労働者を雇入れる 【特定求職者雇用開発助成金】 ※特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)事業主向けQ&A(令和5年10月1日公表)が公表されましたのでご確認ください。ファイルのダウンロード(厚生労働省HP) ・高年齢者、障害者、母子家庭の母親などの就職困難者を雇入れる。 ・十分なキャリア形成がされず、正規雇用に就くことが困難な者を雇入れる。 |
○有期雇用労働者等の雇用環境の整備を図る 受付時間は平日8:30~18:15 (土日・祝日・年末年始(12/29~1/3)はご利用いただけません。)
|
○離職を余儀なくされる(された)労働者について再就職支援や、早期に雇入れる 【労働移動支援助成金】 ・再就職支援コース ・早期雇入れ支援コース |
○中途採用者の雇用管理制度を整備したうえで中途採用者の採用を拡大する 【中途採用等支援助成金】 ・中途採用拡大コース |
○安定的な就職が困難な求職者をハローワーク等の紹介により一定期間試行雇用する 【トライアル雇用助成金】 ・一般トライアルコース ・障害者トライアルコース(障害者短時間トライアルコース含む) |
○労働環境の向上等を図る事業主や事業協同組合等に対し、雇用創出や人材の確保・定着を図る |
|
※上記以外の助成金に、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構が取り扱う高年齢者助成金および、障害者助成金、他に障害者雇用相談援助助成金があります。(独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構HP)
※雇用促進税制についてのお問い合わせは、こちら(東京労働局HP)をクリックしてください。
※雇用関係助成金を取り扱う職業紹介事業者等 【関係様式等】 (厚生労働省HP)
※雇用関係助成金を取り扱う職業紹介事業者等一覧表 (厚生労働省HPへリンクします)
TEL 03-5419-8609(部門コード32#)