仕事をお探しの方へ
1 ようこそ、ハローワークへ
◇ハローワークの支援サービスを使ってみませんか?
	
	 仕事を探す人のハローからフォローまで!
	
	   ・年間の新規求人数は1000万超え
	
	   ・年間約450万人以上の方がお仕事探しのサービスを利用
	
	
	 ⇒詳細なご案内はこちら(厚生労働省のページへ移動します)
	
	
	
	  
2 就職活動の進め方
 
              就職活動の流れについて
はじめて就職活動をされる方は、上の説明図にて就職活動全体の流れをご確認ください。
	
	また、『就職活動の進め方について』のページもご覧ください。
	    (ハローワークインターネットサービスへ移動します)
早期再就職のメリットについて
3 ハローワークをご利用になる方へ
ハローワークの就職サポートについて
ハローワークでは、
	
	・仕事に関するいろいろなご相談をお受けしています。
	・どのような仕事を選べばよいか迷っている方には、ご自身の興味・関心や職業経験の振り返りなどの自己分析のお手伝いをしています。
	
	・就職したい地域の状況が知りたい方には、地域の労働市場に関する情報を提供しています。
	
	・ハローワーク内の端末で、現在の求人状況を調べることができます。
	 (ご自宅のパソコン、スマートフォン等でも、ハローワークインターネットサービスから同じ内容の求人を検索できます。)
 
  
※『ハローワークの就職サポート』のページもあわせてご確認ください
(厚生労働省HPへ移動します)
求職申し込み手続きについて
 A:ハローワークに出向いて求職申し込みを行う
	
	   ⇒受付で「初めて利用する」ことをお知らせください
	
	 B:オンラインで求職申し込みを行う
	  (ハローワークインターネットサービスのページへ移動します)
	
	
	 ※以前にハローワークをご利用されたことがあるかたへ
	
	 ・ハローワークで発行した、「ハローワークカード」「ハローワーク受付票」
	  「雇用保険受給資格者証」などをご持参ください。
	  (お手元にない場合は。受付あるいは係りの者にお知らせください)
4 仕事をさがす
求人情報検索機などの利用
	全国のハローワークで受付けた求人を、ハローワークにある求人検索機やインターネット(ハローワークインターネットサービス)でご覧になれます。
	また、当所のかんたん求人検索のページにおいて、ハローワーク渋谷周辺の求人をお手軽に検索していただけます。
	 
職員と一緒にさがす
・ハローワークでは、・就職活動に関するご相談をお受けしながら、みなさまに合ったお仕事を一緒にお探しします
・在職中の方もご利用いただけます
5 求人に応募する
	お仕事探しに関するご相談のほか、求人のご提案、応募状況の確認、企業への応募連絡など、求職活動をサポートいたします。
	
	その他、応募書類作成のアドバイスや就職活動の最大の関門とも言われる面接対策のアドバイスも実施しております。
	
	ご相談、求人へのご応募は、窓口にご来所のほかお電話や一部オンラインでも可能です。(オンライン相談の詳細は職業相談部門にご確認ください)
6 求職者マイページについて
 
  
ハローワークインターネットサービス上にマイページを開設していただくと、
	
	・求人の検索条件や気になった求人の保存
	
	・ハローワークが紹介した求人内容や応募履歴の確認
	
	・オンラインによるハローワークからの職業紹介
	
	・気に入った求人への直接応募
	
	など、ハローワークのサービスをより便利にご利用いただけます。

