施設名〔ハローワーク八王子〕
〒192-0904 八王子市子安町1-13-1
平日(月~金) 8時30分~17時15分(土・日・祝日、年末年始はお休みです。)
<自動音声案内のお知らせ>
八ローワーク八王子 代表電話番号 042-648-8609
■この電話番号は、音声アナウンスでの対応を行っております。
■音声案内に従い、部門コードを押してください。
・オペレーターによる対応を希望される方、担当部門がわからない方は「1#」を押してください。
・部門コードの案内を聞く場合は「9#」を押してください。
・担当部門の職員へ直接おつなぎを希望される方は、下表の自動音声案内部門コードを押してください。
階数 |
窓口
番号 |
窓口名 |
業務内容 |
自動音声
案内部門
コード |
1階 |
- |
総合受付 |
窓口の総合案内 |
- |
11 |
受給資格決定コーナー |
失業給付の手続き、相談
受給期間延長の手続き、相談 |
11# |
12 |
失業認定コーナー |
失業の認定と再就職手当の手続き、相談 |
13 |
教育訓練給付コーナー |
教育訓練給付の手続き、相談 |
15 |
シニア応援コーナー
(生涯現役支援窓口) |
60歳以上の方の職業相談・紹介
(除く、16・17番窓口の職業を希望する方) |
47# |
16 |
人材確保・就職支援コーナー
(建設・警備・運輸) |
建設・警備・運輸分野の職業相談・紹介 |
17 |
人材確保・就職支援コーナー
ハートフル(介護・看護・保育) |
介護・看護・保育分野の職業相談・紹介 |
18 |
職業相談コーナー |
59歳以下の方の職業相談・紹介
(除く、16・17番窓口の職業を希望する方) |
41#
|
19 |
ハロートレーニングコーナー(公的職業訓練)
|
職業訓練の相談 |
42# |
20 |
訓練給付金支給申請コーナー |
職業訓練給付金の支給申請 |
2階 |
21 |
障害のある方の
職業相談コーナー |
障害のある方の職業相談、紹介
障害者の求人申込み、相談 |
48# |
23 |
障害者・高齢者の雇用管理に関する相談コーナー |
障害者、高年齢者(定年延長・継続雇用)等の雇用管理に関する相談 |
33# |
24 |
新規学卒相談コーナー
(高校・中学) |
新規学卒者(高卒等)の求人の申込み、学生の方の職業相談・紹介
⇒※大卒等は八王子新卒応援ハローワークへ |
31# |
25 |
求人コーナー |
求人(中途採用)の申込み |
助成金コーナー |
各種助成金の受付・相談 |
26 |
雇用保険得喪コーナー |
雇用保険被保険者資格取得・喪失届、離職証明書の手続き |
21# |
27 |
雇用保険適用コーナー |
労働保険(雇用保険)の加入手続き、労働保険事務組合の手続き |
28 |
雇用継続給付コーナー |
高年齢者雇用継続給付、育児休業給付、介護休業給付の手続き |
- |
庶務課 |
所内全般に関するお問い合わせ |
51# |
施設名〔八王子しごと情報館〕 電話番号 042-656-4788
(※マザーズコーナー併設)
〒192-0083 八王子市旭町10-2 八王子TCビル3階
平日(月~金) 9時00分~17時00分(土・日・祝日、年末年始はお休みです)
建物 |
窓口名 |
業務内容 |
八王子
TCビル
3階 |
八王子しごと
情報館 |
パソコンによる求人情報の閲覧
お仕事探しのご相談、紹介等
子育てをしながらのお仕事探しのご相談、紹介等
(マザーズコーナー)
就職カウンセリングコーナー |
※ 「八王子しごと情報館」のご案内
※ 「マザーズコーナー」のご案内
施設名〔ナイスワーク高幡〕 電話番号 042-593-5991
〒191-0031日野市高幡1011 日野市立福祉支援センター2階
平日(月~金) 9時00分~17時00分(土・日・祝日、年末年始はお休みです)
建物 |
窓口名 |
業務内容 |
日野市立
福祉支援
センター
2階 |
ナースワーク高幡 |
パソコンによる求人情報の閲覧
お仕事探しのご相談、紹介等
各種就職支援セミナー等 |
※ 「ナイスワーク高幡」のご案内
施設名〔八王子新卒応援ハローワーク〕 電話番号 042-631-9505
〒192-0083 八王子市旭町10-2 八王子TCビル6階
平日(月~金) 10時00分~18時00分 (土・日・祝日、年末年始はお休みです)
建物 |
窓口名 |
業務内容 |
八王子
TCビル
6階
|
八王子新卒応援ハローワーク |
新規大卒者等を対象とした就職支援
パソコンによる求人情報の閲覧
お仕事探しのご相談、紹介等
心理カウンセラーによる相談、各種セミナー等 |
※ 「八王子新卒応援ハローワーク」のご案内
|