よくあるご質問

よくあるご質問

U・I・Jターン希望の方を相談、支援します!
地方就職支援コーナー
 
 
よくあるご質問


Q1 地方の求人情報は見ることが出来ますか?

 地方の求人は地方就職支援コーナーで地域ごとに求人票をファイリングしており、閲覧が可能です。希望の求人があれば職業相談・紹介を受けられます。
その他にも、全国のハローワークの求人検索機での検索や、『ハローワークインターネットサービス』で、希望の都道府県の求人情報を検索することが出来ます。
 また、各道府県では、U・I・Jターンの就職情報等の提供を行っております。詳細は、全国のU・I・Jターン就職情報等提供・相談窓口をご確認ください。


Q2 地方就職支援コーナーで具体的にどのような相談を受けられますか?

窓口では、専門の相談員が求職活動に沿った支援や情報提供、きめ細かな職業相談を行っています。『具体的な支援事例』もご覧ください。


Q3 地方で農林漁業をやりたいと思っていますが、就職するにはどういたらよいですか

農林漁業に就きたい人!農林漁業に興味がある人は、一度各種フェアや、各種セミナーや体験コーナーに参加するなど、情報や基礎知識の収集を行う必要があるでしょう。
農林漁業の就業のための相談窓口で情報が収集できます。農林漁業に興味がある方は、『はじめの一歩』をクリック!

 

Q4 在学中で来春卒業予定です。卒業後地元に帰りたいと思っていますが、地元の求人情報はどのように収集したら良いですか?

在学中で地元の求人を探している方も、ハローワークインターネットサービスから全国の求人を探せます。
また、全国の新卒応援ハローワークでは、企業説明会や就職面接会、面接対策セミナーなど様々なイベントを開催しておりますので、ご確認ください。


Q5 「農業を支援する仕事」や、「地域興し」などに興味があるのですが、こちらで相談できますか?

農林漁業就農支援コーナーでーは、「実際に農林漁業に従事する事を希望する方」の相談を行っております。
農産物等の販売促進のための企画や営業、地域振興に関する職業については、最寄りのハローワークへご相談ください。

 
 
農業.jpg 
           上記をclick!
漁業.jpg
                       上記をclick!
林業.jpg
                      上記をclick!