フリーランス・事業者間取引適正化等法が
令和6年11月1日に施行されます



 特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)(令和5年度法律第25号。以下「法」という。)が令和5年4月28日に可決成立し、同年5月12日に公布されました。
法は令和6年11月1日に施行されます。
 個人で働くフリーランスに業務委託を行う発注事業者に対し、業務委託をした際の取引条件の明示、給付を受領した日から原則60日以内での報酬支払、ハラスメント対策のための体制整備等が義務付けられます。
 内容等については、以下をご覧ください。 
 

 
フリーランス法の概要や問い合わせ先が載った島根労働局長のメッセージ付きリーフレットです。
リーフレット


フリーランス法の詳しい概要が載っているリーフレットです。
リーフレット
 

詳しくは、厚生労働省ホームページでご確認ください。
 「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)(厚生労働省HP)
 

●フリーランス・事業者間取引適正化等法の説明会を7月から8月に開催します(厚生労働省主催)

【日程・場所】※要予約
ブロック 会場 日時
 東京会場  中央合同庁舎第5号館  令和6年7月24日(水)14:00~16:00
 愛知会場  中部経済産業局  令和6年7月25日(木)13:00~15:00
 北海道会場  札幌第1合同庁舎  令和6年7月26日(金)14:00~16:00
 福岡会場  福岡合同庁舎本館  令和6年7月31日(水)14:00~16:00
 大阪会場  大阪合同庁舎第4号館  令和6年8月 7日(水)14:00~16:00
 香川会場  高松サンポート合同庁舎南館  令和6年8月20日(火)14:00~16:00
 広島会場  広島合同庁舎4号館  令和6年8月23日(金)14:00~16:00
 宮城会場  仙台第2合同庁舎  令和6年8月27日(火)14:00~16:00

参加を希望される方は、こちらからお申し込みください。(公正取引委員会のページに遷移します)
予約申込フォーム:https://www.jftc.go.jp/event/kousyukai/freelance.html
 
本記事についての問い合わせ
〇法律の内容について
  島根労働局 雇用環境・均等室
  電話:0852-31-1161

〇フリーランスの方で、契約・お仕事上のトラブルにお悩みの場合
  フリーランス・トラブル110番(9:30~16:30 土日祝日を除く)
  電話:0120-532-110

その他関連情報

情報配信サービス

〒690-0841 島根県松江市向島町134番10松江地方合同庁舎5F

Copyright(c)2000-2011 Shimane Labor Bureau.All rights reserved.