均等推進企業部門 埼玉労働局長優良賞 株式会社八木橋
株式会社八木橋
-
所在地 埼玉県熊谷市
- 代表者 代表取締役社長 八木橋 宏純
- 業 種 百貨店
- 労働者数 約900名(うち女性500名)
女性が管理職になることを会社が後押し
【表彰理由】
○取組体制
明治30年創業の老舗百貨店として、従前より従業員が仕事と家庭を両立させつつ働きやすい職場環境整備に意欲的に取り組んできている中で、公的な場における企業トップ層の積極的発言をはじめ総務担当部署が中心となり、役職への登用を含む女性の活躍促進のためのチャレンジ支援を平素より表明し、推進している。
○取組目標
管理職として第一段階である係長への女性の登用を促進する。
また、課長相当職であるセールスコンダクターへの女性の登用を図る。
○具体的取組
- 女性は現場での販売職志向が強く、係長への昇任に必要な研修受講者が少ないため、個別に研修受講を奨励。
- 係長へ登用されることに消極的な女性をショップリーダー、チームリーダー(係長心得)に任命し、係長就任に当たっての先行的意識付けを行っている。
- 他の女性にとってもチャレンジしやすいよう、セールスコンダクターに登用された女性の活躍を積極的に広報している。
- 社内の重要事項を検討する「社内労使委員会」のメンバーに女性を登用、参画させるとともに意識向上を図っている。
- 仕事と家庭の両立支援体制の定着、浸透を図っている。
○成果(平成19年3月現在)
係長、課長クラスの女性が増加しつつあるとともに、その予備軍となる研修受講者が増えてきている。(平成15年10月比 係長クラス4名増加、課長クラス2名増加。)
ショップリーダー等に任命する女性を育成した結果、平成19年9月、係長に女性5名が登用された。
* 内容は表彰当時のもの
この記事に関するお問い合わせ先
雇用環境・均等室 TEL : 048-600-6210