【年次有給休暇取得促進期間】自分に「秋休み」を

暑かった夏を走り切った自分に「秋休み」のプレゼントを



10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。
年次有給休暇をより有効に活用できるよう、2つの制度をご紹介します。
これを機に導入をご検討ください。

◆年次有給休暇の計画的付与制度
 年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残りの日数について、労使協定を結べば、事業
主が計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度です。導入により、休暇取得の確実性が高
まり、労働者にとっては予定していた活動が行いやすく、事業主にとっては計画的な業務運営が
できるというメリットがあります。

◆時間単位の年次有給休暇
 
年次有給休暇の付与は原則1日単位ですが、労使協定を結べば、年5日の範囲内で、時間単位の
取得が可能になります。導入により、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方ができ
るというメリットがあります。


厚生労働省が運営する「年次有給休暇取得促進特設サイト」では、これらの制度のご案内のほ
か、企業の取組事例の紹介や各種リーフレットデータの掲載を行っていますのでぜひチェック
してください。
▶年次有給休暇取得促進特設サイト(厚生労働省 働き方・休み方改善ポータルサイト内)


◎お問い合わせ先
 岡山労働局雇用環境・均等室
 086-225-2017 
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒700-8611 岡山市北区下石井1丁目4番1号岡山第2合同庁舎

Copyright(c)2000-2011 Okayama Labor Bureau.All rights reserved.