求人申込み
1.受付窓口・管轄
求人申込みは原則として求人者マイページより受け付けています。
求人申込みは原則として求人者マイページより受け付けています。
求人者マイページをご利用いただくと、オンラインで求人サービスがご利用いただけるため、来所の必要がなく大変便利です。
窓口へお越しいただく場合、求人の受付時間は8時30分から16時までとなっておりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
管轄地域
ハローワーク長岡では、長岡市にある事業所の求人を受け付けています。
※小千谷市、長岡市川口エリアにつきましてはハローワーク小千谷が管轄となります。
ページの先頭へ戻る
2.新規求人・更新・再募集
求人の申込み
求人申込みは原則として求人者マイページをご活用ください。
インターネットで手続きが完結する求人者マイページの利用が大変便利です。
セキュリティ強化のため、求人者マイページへログインする際は、ID(メールアドレス)とパスワードに加え、ワンタイムパスワードの入力が必要となります。
法令に違反する内容が含まれているもの、雇用関係でないもの、必要な条件が明示されていないものは受理できません。
求人の紹介期限日・更新について
ハローワークの求人の紹介期限日は、受付日の翌々月末日までです。(例:受付年月日が1月20日のとき、紹介期限日は3月31日)
紹介期限日の翌日以降も募集継続を希望される場合は、紹介期限日の1週間前を目安に求人の更新をお申込みください。
その際は、有効期間延長ではなく、「新規求人情報を登録>この求人情報を転用して登録」の手順で仮登録していただくようお願いします。
求人者マイページの操作方法
操作方法については、以下の参考資料を確認いただくか、マイページ専用ヘルプデスクにお問い合わせください。
ページの先頭へ戻る
3.求人の内容変更・取消・保留・保留解除
求人の変更について
原則として求人者マイページよりお申し込みください。
【留意事項】
①編集したい項目を修正し、画面下部に表示される「次へ進む」をクリックし、最後のページの「完了」をクリック
②求人情報画面に戻るため、「編集内容を申込」をクリック
③求人情報変更の申込画面が表示されるため、「完了」をクリック
※①のみでは申込完了とはなりませんのでご注意ください。
変更できない事項
公開されている求人の
⑴職種(例:事務職→営業職)
⑵雇用形態(例:正職員→契約社員等)
⑶就業場所(例:長岡営業所→栃尾営業所)
の変更は、求職者の方の混乱を招くため受け付けておりません。別の求人として申し込んでいただくようお願いします。
求人の取消・保留・保留解除について
ハローワークでは、求人の公開を終了することを『取消』、一時的に求人の掲載を停止することを『保留』としています。
求人の取消、保留は原則として求人者マイページよりお申し込みください。
※求人の保留解除は求人者マイページから行うことができませんので、ハローワーク長岡の窓口かお電話でお申し込みください。
ページの先頭へ戻る
4.求人の魅力アップのために
ハローワーク長岡では求人の魅力アップのため、さまざまな資料を用意しております。ぜひご活用ください。
アンケート結果で見る求人票作成活用術
求職者の動向やニーズを踏まえた求人票を作成することで、より的確に求職者とのマッチングを図ることができます。
希望職種別求職者のアンケートでわかった雇用管理改善の具体的ニーズ
ハローワーク長岡の利用者を対象にアンケートを実施し、雇用管理改善のニーズをまとめました。
職場環境の改善で会社の魅力向上にお役立てください。
職業情報提供サイトjobtag(日本版O-NET)
求職者等の就職活動や企業の採用活動等を支援するWebサイトです。(jobtag「当サイトについて」より引用)
各職業の仕事内容が求職者目線で分かりやすく掲載されており、全国と都道府県別の就業者数や年収、求人賃金や、有効求人倍率などの統計情報の他、就業形態の傾向や産業別の景況動向などの情報も掲載されており、参考になります。
【紹介担当のイチオシ】求人票おすすめキーワード
ハローワーク長岡の紹介担当が、お仕事探しをされている方との職業相談にて「応募したい!」「気になる!」と話題になるキーワードを集めました。
チェックリストに当てはまるものがあれば、求人票へ記載してアピールしてみませんか!
にじーが教える地元企業のココが魅力
ハローワークの求人票だけでは表現しきれない魅力を「事業所PRシート」でアピールすることができます。
作成したものについてはハローワーク長岡出入口前掲示板とハローワーク長岡ホームページにて公開、ハローワーク長岡公式LINEにて配信いたします。
作成を希望される際は、ハローワーク長岡 求人部門(TEL:0258-32-1181 31#)までご連絡ください。
なお、「事業所PRシート」の作成にあたって、情報収集や写真撮影のため事業所訪問を行う場合があります。
事業所画像情報登録のススメ
求人者マイページをご活用いただくことで、求人に写真を登録することができます。文字だけでは伝わりにくい内容も、写真を登録することでより分かりやすくなります。また、事業所の外観や店舗、製造品・販売品など、事業所のアピールに活用できます。
ページの先頭へ戻る