事業主の方へ
お知らせ
◆ 2022年 10月 1日 新潟県の最低賃金は令和4年10月1日から時給890円に変更になりました。
◆ 2020年 10月 20日 「就職氷河期世代活躍支援」のご案内
◆ 2019年 12月 9日 「受動喫煙防止」のための取組を明示してください! 「事業者のみなさへ」
◆ 新型コロナウイルス感染症への対応について(新潟労働局ホームページへ)
助成金関係
各種助成金のご案内(厚生労働省HP)高齢雇用対策
高年齢者雇用安定法の改正について(令和3年4月1日施行)
障害者雇用対策
「障害者のはたらく職場等見学会」特別支援学校見学コース(R5.7.13)及び障害者雇用企業見学コース(R5.7.31)のご案内⇒⇒⇒ 参加申込みフォーム
外国人雇用対策
外国人雇用はルールを守って適正に(令和3年6月版)若年者雇用対策
【令和6年3月高卒者募集関係】
〇令和5年3月新規高校卒業予定者進路希望及び求職動向(長岡・小千谷市内)他地域の動向については、管轄のハローワークへお問い合わせください。
〇高卒募集に係る長岡・小千谷市内高校への訪問について
高校一覧表(PDF) 必ず訪問予約を取ってから訪問願います。
〇各種様式
求人申込書(高卒)
推薦依頼高校一覧(Excel)
【令和6年3月高卒者募集関係】
〇7/11~7/12 管内企業説明会の開催について(参加申込のご案内)
※長岡市または小千谷市内を就業場所とする企業が対象です。
【令和6年3月新規大学等卒業予定者募集関係】
新規大学等卒業予定者の募集をされる事業主の皆さまへ(厚生労働省HP)
求人申込書(大卒等)
求人申込書(大卒等)の書き方のポイント
【事業主・人事・教育担当の方へ】
○入社3年以内の若手社員向けセミナー&異業種交流会を開催します!
公正採用選考
公正採用選考システムの確立に向けて(新潟労働局HPへ)公正採用選考人権啓発推進員選任・異動報告書 [Word形式:40KB]
公正採用選考人権啓発推進員選任・異動報告書 [PDF形式:14KB]
【お問合せ先】
事業所・学卒部門 TEL0258-32-1181(部門コード32#)
様式集
従業員が離職した場合多数離職届
求職活動基本計画書(高齢法)
求職活動支援書
大量離職届
障害者解雇届
再就職援助計画
再就職援助計画(別紙2 計画労働者に関する一覧)
雇用保険適用関係
事業所の設置や変更、資格取得、喪失、転勤届などの所定様式
(ハローワークインターネットサービスへのリンクはこちら)
注)ハローワークインターネットサービスから様式を印刷する場合は、「印刷時の注意事項」を必ずお読みください。
雇用保険適用関係各種証明書等はこちら