求人募集について

求人者マイページで利用いただけるサービス内容

求人の申し込み

 会社等のパソコンから求人情報を入力し、求人を申し込むことができます(求人仮登録)。
 申し込み済の求人データを活用して求人を申し込むこともできます。

 申し込まれた求人は、ハローワークで内容確認後に公開されます。

申し込んだ求人内容の確認・変更や求人の募集停止、事業所情報の変更

 有効中の求人について、求人内容を確認したり変更したりすることができます。
 求人内容変更の申し込み後、ハローワークで内容を確認の上、変更が反映されます。

 「採用が決まった」、「応募者が多数となり募集を締め切る」など、有効期間内に求人の募集を停止する場合に求人取消の手続きを行うことができます。

 ハローワークに登録登録した事業所情報(所在地、事業内容、会社の特長など)を確認したり変更したりすることができます。

事業所の外観、職場風景、取扱商品などの画像情報の登録・公開

 登録した画像情報は、ハローワークインターネットサービスで公開されます。
 登録できる画像情報は、10ファイルまでです。(サイズ:1ファイルにつき2MBまで。形式:JPEG、GIF、PNG、BMP)
 画像ごとに「タイトル・紹介文」をつけられます。仕事探しをしている方に職場の雰囲気や仕事の内容の具体的なイメージをつかんでもらうなどアピールを行うことができます。
 なお、アップロードされた画像は、公開される前にハローワークにおいて確認いたします。公序良俗に反すると判断されたもの、労働者の募集・採用に関係のないものなど内容によっては、掲載できない場合がありますので、予めご了承ください。

ハローワークからオンラインで職業紹介を受けること(オンラインハローワーク紹介)

 求人者マイページを開設している求人者の求人を対象に、マイページを通じてハローワークが職業紹介を行うオンラインハローワーク紹介を受け付けることができます。
 オンラインハローワーク紹介は、ハローワーク職員が職業相談の中で希望条件等の求職内容を確認している求職者(利用登録者)を、求人との適合性を判断した上でご紹介するものです。

オンラインハローワーク紹介の流れ
①求人情報を掲載(公開)する。
②ハローワークから求人者に対して求人応募が可能か、電話連絡を行う。
 平日夜間や土曜日など求人者との連絡がつかない場合などには、電話連絡なくオンラインハローワーク紹介を行うことがあります。
③求職者が対象の求人に応募する。
 求職者がオンラインハローワーク紹介対象求人の応募ボタンを押した時点で、求人者マイページに応募通知が送信されます。

求職者からの応募を直接受けること(オンライン自主応募)

 オンライン自主応募とは、求職者マイページを開設している求職者が、オンライン上で求職者マイページから求人者マイページを通じて求人に直接応募する方法です。
 オンライン自主応募は、ハローワークを利用されている求職者(利用登録者)のほかにハローワークインターネットサービス上で求職登録し、マイページを通じて自主的な求職活動を行っている求職者(オンライン登録者)も可能となっている機能です。
 より多くの求職者からの応募や早期の充足を希望される際には、ぜひ活用をご検討ください。(求人者マイページを開設していること、オンライン自主応募を受け付ける求人であることなどの一定の要件が必要です。)

【注意】オンライン自主応募は、ハローワークによる紹介ではないため、ハローワーク等の紹介を要件とする助成金の対象外です。

ハローワークからご紹介した求職者(応募者)の紹介状の確認、選考結果(採用・不採用)の登録

 ハローワークから紹介された求職者の情報(紹介状など)、マイページ経由で直接応募(オンライン自主応募)した求職者の情報を確認することができます。

 ハローワークから求職者の紹介を受けた場合やオンライン自主応募があった場合、選考結果をハローワークにご連絡いただくことが、求人者マイページからできます。
 応募者が求職者マイページを開設している場合、求人者マイページから選考結果を連絡することもできます。

 なお、求職者のご紹介後、2週間経過した時点で選考結果が登録されていない場合は、「選考結果未入力通知」メールが届きます。(システムによる自動送信)

メッセージ機能(求職者(応募者)とのやりとり)

 求人者マイページには、メッセージを送受信できる機能があり、ハローワークから紹介を受けた求職者(応募者)が求職者マイページを開設している場合に求職者とメッセージをやりとりすることができます。

求職情報検索・直接リクエスト

 求職情報検索は、ハローワークに登録している求職者のうち、経歴、専門知識、資格などの求職情報を求人者にPR(公開)することを希望している方の情報(氏名、連絡先などの個人が特定される情報を除く)を検索することができる機能です。
 有効中の求人がある場合に利用できます。

 直接リクエストは、ハローワークを介さずに応募して欲しい求職者のマイページにメッセージと応募を検討してほしい求人の情報を直接送付できる機能です。
 求人者マイページを開設し、応募受付方法に「オンライン自主応募の受付」を可とする有効中の求人について行うことができます。

ページの先頭へ戻る