三重労働局 令和2年度「労働衛生週間」ポータルサイト
●「令和2年『チャレンジアンダー2000みえ』推進運動」展開中です
10月1日(木)から7日(水)まで「全国労働衛生週間」です。
|
全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など「労働衛生」に関する国民の意識を高め、職場の自主的な活動を促して労働者の健康を確保することを目的として、毎年実施しており、今年で71回目を迎えます。 経営トップの強い決意のもと、労使協力により自主的な労働衛生活動を展開しましょう。 |
本年度のスローガンは、 「みなおして 職場の環境 からだの健康」 です。
Part2 実施要綱が策定されました
本年度の実施要綱は、コチラをクリック
Part3 三重県内で働く皆様へ
~三重労働局長メッセージ~
Part4 9月は準備期間です
実施要綱に基づき、日常の労働衛生活動について、総点検を行いましょう。
※詳しくは、実施要綱(点検項目は、10(2))をご参照ください。
また、準備期間中には、
◆健康診断実施強化月間(9月1日~9月30日) ※準備中
◆自殺予防週間(9月1日~16日)【実施期間:8月1日~9月16日】 ※準備中
ご相談、支援は
◎相談ダイヤル 0570-064-556 ◎こころの耳ポータルサイト
が展開されます。
Part5 10月1日~7日は全国労働衛生週間です

【資料のコーナー】
全国労働衛生週間に関するリーフレット等
◆全国労働衛生週間リーフレット
労働災害統計資料
◆三重県内における職業性疾病発生状況 ◆労働者の安全と健康を取り巻く状況
労働衛生活動に関する情報は、以下のサイトから入手できます。
◆新型コロナウイルス感染症の感染防止について
◆職場の労働衛生活動について
◆化学物質による健康障害防止について
◆職場におけるメンタルヘルス対策について
◆治療と仕事の両立支援について
法令改正等のご案内
◆高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドラインが制定されました 〔エイジフレンドリーガイドライン〕(令和2年3月制定)
◆石綿障害予防規則が改正されました(令和2年10月1日より順次施行)
◆溶接ヒュームが特定化学物質(第2類物質)に追加されました(令和3年4月1日施行)
この記事に関するお問い合わせ先
労働基準部 健康安全課 TEL : 059-226-2107