京都府最低賃金
| 京都府最低賃金は令和7年11月21日から時間額1,122円が適用されます。 |
| 現時点では京都府特定(産業別)最低賃金6業種いずれも京都府最低賃金を上回っていないため、令和7年11月21日から時間額1,122円が適用されます。 |
| 京都府特定(産業別)最低賃金については、今後改正審議の予定です。 |
| 令和7年9月25日 |
| 最低賃金の件名 | 時間額 | 発効年月日 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
|
地域別
最低賃金
|
京都府最低賃金 | 1,122円 |
令和7年11月21日 |
|
|
特定
最低賃金
|
電気機械器具製造業 | (改正審議 予定) 1,122円 |
令和7年11月21日 | 現時点では京都府最低賃金を上回って いないことから、令和7年11月21日から 京都府最低賃金時間額1,122円が適用されます。 |
|
輸送用機械器具製造業
|
||||
| 金属製品製造業 | ||||
| はん用・生産用・ 業務用機械器具製造業 |
||||
| 各種商品小売業 | ||||
| 自動車(新車)小売業 | ||||
| ●京都府最低賃金は京都府内の事業場で働くすべての労働者(パート、アルバイトも含む)と労働者を一人でも使用しているすべての使用者に適用されます。 |
| ●発効当日の賃金から、上記の最低賃金額以上の賃金を支払う必要があります。 |
| ●支払い賃金と最低賃金を比較する場合、精皆勤手当、通勤手当、家族手当、時間外・休日・深夜手当、賞与等は除外します。 |
| ●特定(産業別)最低賃金は、特定の産業分類(日本標準産業分類による)に該当する事業場の「基幹的労働者」に適用されます。 |
| 詳細は、京都府最低賃金一覧表をご確認ください。 |
| 1 | 京都府最低賃金パンフレット・ポスター一覧 | ![]() |
| 2 | 最低賃金に関する特設サイト【厚生労働省】 | |
| 3 | 最低賃金に関するセルフチェックシート・月給制労働者の場合の留意点 | |
| 4 | 最低賃金及び賃金引上げに向けた生産性向上等のための支援 | |
| (各種助成金制度のご案内リーフレット一覧) | ||
| 5 | 最低賃金関係統計情報、最低賃金関係Q&A | |
| 令和7年度京都府最低賃金ポスター | ||
|
||
問い合わせ
この記事に関するお問い合わせ
労働基準部 賃金室
- TEL
- 075-241-3215










