留学生(りゅうがくせい)(かた)

タイトルロゴ画像

留学生(りゅうがくせい)コーナー(こーなー)について

鹿児島(かごしま)新卒(しんそつ)応援(おうえん)ハローワーク(はろーわーく)留学生(りゅうがくせい)コーナー(こーなー)は、外国人(がいこくじん)留学生(りゅうがくせい)(みな)さまと、外国人(がいこくじん)留学生(りゅうがくせい)雇用(こよう)(かんが)えている事業主(じぎょうぬし)(みな)さまを支援(しえん)する厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう)機関(きかん)です。

鹿児島(かごしま)新卒(しんそつ)応援(おうえん)ハローワーク(はろーわーく)留学生(りゅうがくせい)コーナー(こーなー)では、大学(だいがく)専門(せんもん)学校(がっこう)などに在学中(ざいがくちゅう)留学生(りゅうがくせい)(およ)卒業(そつぎょう)()3(ねん)以内(いない)(かた)で、日本(にほん)での就職(しゅうしょく)希望(きぼう)する(かた)(おも)以下(いか)就職(しゅうしょく)支援(しえん)(おこな)っています。

ページ(ぺーじ)先頭(せんとう)(もど)

(はじ)めての(かた)

ハローワーク(はろーわーく)利用(りよう)(なが)れについてのご案内(あんない)です。

初回(しょかい)相談(そうだん)について

  • 事前(じぜん)ハローワークインターネットサービス(はろーわーくいんたーねっとさーびす)から求職(きゅうしょく)登録(とうろく)をお(ねが)いします。
    未登録(みとうろく)での来所(らいしょ)可能(かのう)です。
  • ()たせせずにご案内(あんない)するために、事前(じぜん)予約(よやく)をお(ねが)いします。
    鹿児島(かごしま)新卒(しんそつ)応援(おうえん)ハローワーク(はろーわーく)(099-224-3433)までお電話(でんわ)ください。
    (ほん)ページ(ぺーじ)支援(しえん)メニュー(めにゅー)(ない)ボタン(ぼたん)からもお申込(もうしこ)みできます。
  • (はじ)めて利用(りよう)される(かた)は、在留(ざいりゅう)カード(かーど)必須(ひっす))・学生証(がくせいしょう)在学中(ざいがくちゅう)(かた)のみ)持参(じさん)ください。

内定(ないてい)就職(しゅうしょく)()まったら

内定(ないてい)をもらった(かた)就職(しゅうしょく)された(かた)以下(いか)の「内定(ないてい)就職(しゅうしょく)報告(ほうこく)フォーム(ふぉーむ)」もしくはお電話(でんわ)現在(げんざい)状況(じょうきょう)をお()らせください。

就職後(しゅうしょくご)支援(しえん)します!

新入(しんにゅう)社員(しゃいん)になった(みな)さまが安心(あんしん)して仕事(しごと)(つづ)けられるよう、職場(しょくば)環境(かんきょう)人間(にんげん)関係(かんけい)(なや)みについての相談(そうだん)()()けています。
若者(わかもの)の「使(つか)()て」が(うたが)われる企業(きぎょう)などに(かん)する相談(そうだん)()()けています。
気軽(きがる)にご相談(そうだん)ください。(電話(でんわ)でもお()けしています。)

ページ(ぺーじ)先頭(せんとう)(もど)

支援(しえん)メニュー(めにゅー)

支援(しえん)内容(ないよう)はすべて無料(むりょう)となっていますので、就職(しゅうしょく)活動(かつどう)(かん)する相談(そうだん)であればなんでもご相談(そうだん)ください。

  • 職業(しょくぎょう)相談(そうだん)
  • 求人(きゅうじん)検索(けんさく)紹介(しょうかい)
  • 応募(おうぼ)書類(しょるい)作成(さくせい)支援(しえん)添削(てんさく)
  • 面接(めんせつ)対策(たいさく)練習(れんしゅう)

留学生(りゅうがくせい)支援(しえん)専門(せんもん)就職(しゅうしょく)支援(しえん)ナビゲーター(なびげーたー)」が1(めい)おりますので、できれば事前(じぜん)にご予約(よやく)のうえご相談(そうだん)ください。
または、大学(だいがく)などのキャリアセンター(きゃりあせんたー)などを(つう)じて相談(そうだん)をご予約(よやく)ください。

職業(しょくぎょう)相談(そうだん)応募(おうぼ)書類(しょるい)作成(さくせい)支援(しえん)添削(てんさく)面接(めんせつ)対策(たいさく)練習(れんしゅう)については、対面(たいめん)形式(けいしき)オンライン(おんらいん)形式(けいしき)実施(じっし)しています。
オンライン(おんらいん)形式(けいしき)では、ウェブ(うぇぶ)会議(かいぎ)システム(しすてむ)「Zoom(ズーム(ずーむ))」を使用(しよう)します。
どちらの形式(けいしき)事前(じぜん)予約制(よやくせい)で、1(かい)30(ふん)

希望(きぼう)()の2開庁(かいちょう)日前(びまえ)までに(した)ボタン(ぼたん)からお(もう)()みください。
(れい)月曜日(げつようび)希望(きぼう)場合(ばあい)前週(ぜんしゅう)木曜日(もくようび)までにお(もう)()みください。)

※2開庁日前(かいちょうびまえ)までにお(もう)()みできなかった場合(ばあい)は、お電話(でんわ)でお(もう)()みください。

外国人(がいこくじん)留学生(りゅうがくせい)(みな)さんへ~鹿児島(かごしま)新卒(しんそつ)応援(おうえん)ハローワーク(はろーわーく)留学生(りゅうがくせい)コーナー(こーなー)のご案内(あんない)~[リーフレット(りーふれっと)][810KB]

ページ(ぺーじ)先頭(せんとう)(もど)

外国人(がいこくじん)雇用(こよう)管理(かんり)アドバイザー(あどばいざー)

日本(にほん)(はたら)くために必要(ひつよう)ビザ(びざ)在留(ざいりゅう)資格(しかく)についてなど、専門(せんもん)の「外国人(がいこくじん)雇用(こよう) 管理(かんり)アドバイザー(あどばいざー)」が的確(てきかく)効果的(こうかてき)助言(じょげん)(おこな)います。
事業(じぎょう)(ぬし)(みな)さまもご利用(りよう)できます。(事前(じぜん)予約制(よやくせい)
予約先(よやくさき)鹿児島(かごしま)新卒(しんそつ)応援(おうえん)ハローワーク(はろーわーく) TEL:099-224-3433

外国人(がいこくじん)雇用(こよう)管理(かんり)アドバイザー(あどばいざー)のご案内(あんない)リーフレット(りーふれっと)][762KB]

ページ(ぺーじ)先頭(せんとう)(もど)

福岡(ふくおか)外国人(がいこくじん)雇用(こよう)サービスセンター

専門的(せんもんてき)技術的(ぎじゅつてき)分野(ぶんや)外国人(がいこくじん)労働者(ろうどうしゃ)(かか)職業(しょくぎょう)相談(そうだん)職業(しょくぎょう)紹介(しょうかい)(およ)雇用(こよう)管理(かんり)(かん)する相談(そうだん)指導(しどう)などを専門的(せんもんてき)(おこな)外国人(がいこくじん)雇用(こよう)サービスセンター(さーびすせんたー)福岡県(ふくおかけん)設置(せっち)されています。((ほか)に、東京(とうきょう)愛知(あいち)大阪(おおさか)全国(ぜんこく)(けい)4か(しょ)設置(せっち)。)
福岡(ふくおか)外国人(がいこくじん)雇用(こよう)サービスセンター(さーびすせんたー)では、外国人(がいこくじん)留学生(りゅうがくせい)企業(きぎょう)対象(たいしょう)としたセミナー(せみなー)ガイダンス(がいだんす)なども(おこな)っています。
また、LINEでの就職(しゅうしょく)活動(かつどう)役立(やくだ)情報(じょうほう)提供(ていきょう)なども(おこな)っています。

ページ(ぺーじ)先頭(せんとう)(もど)

()()わせ

鹿児島(かごしま)新卒(しんそつ)応援(おうえん)ハローワーク(はろーわーく) TEL : 099-224-3433

ページ(ぺーじ)先頭(せんとう)(もど)

その他関連情報

情報配信サービス

〒892-8535 鹿児島市山下町13番21号鹿児島合同庁舎2階
〒892-0842 鹿児島市東千石町14番10号天文館NNビル5・8階
〒892-0847 鹿児島市西千石町1番1号鹿児島西千石第一生命ビル1・2・3階

Copyright(c)2003 Kagoshima Labor Bureau.All rights reserved.