福岡外国人雇用サービスセンター(留学生)

福岡外国人雇用サービスセンターは、国(厚生労働省)の機関(ハローワーク)です。在留資格が「留学」で大学院・大学・短大・高専・専修学校の卒業予定の留学生の方、または、次年度卒業予定の方、および「専門的・技術的分野の在留資格」を所持しており、卒業後3年以内の方の就職活動を支援しています。

                                                 
              公式マスコット・プラむん

ミニ面接会のご案内  (外国人留学生対象)

事業所 株式会社 トライアルカンパニー

日 時

 2024年7月8日(月) 10:30~17:00(事前予約制)
職 種  正社員総合職
対 象  2025年3月大学院、大学、短大 専門学校 卒業予定の方
応募要件   ◆ 店舗運営:日本語能力N2レベル以上
  ◆ 創造工場運営・物流運営・ホテル運営・N3レベル以上
  ◆ リゾート事業:英語ビジネスレベル
求人番号 40120-72448(外国人留学生ミニ面接会対象求人)

        
         (PDF:243KB)


  参加ご希望の方は、「福岡外国人雇用サービスセンター」までご連絡ください。
  (ハローワークへの登録が必要です)

  福岡外国人雇用サービスセンター 092(716)8608


 

留学生就職支援セミナー のご案内

留学生の皆さん、就職活動に不安はありませんか? 福岡外国人雇用サービスセンターでは、留学生の方を対象にセミナーを行います。テーマに沿ってわかりやすく就職活動について説明します。大学院生、大学生、短大生、専門学校生皆さん、どの学年の方も参加できます。

就職支援ナビゲーターのマンツーマン支援も受けることができます。

(2024年度)7月のセミナー
 
7月9日(火)
16:00~17:30
★企業研究と自己分析 履歴書作成 
 
      
     pdf:408kb
 
7月9日
  (火)
 オンライン ZOOM(ウェビナー)を使用します。下記の二次元コード
または、URLから申し込みをしてください。         
参加IDとパスワードが記載されたメールが送信されます。



https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_t5AO0ANGStKfWjzbZaKe2g

2024年度「留学生就職支援セミナー」年間予定

①②④⑤のセミナーはオンラインで行います。
③面接実践のみ対面(センター内)で実施します。
受講の順番に決まりはありません。興味のあるセミナーに御参加ください。
日 程 セミナータイトル セミナーポイント
4月16日(火) ①日本の就職活動について ・就職活動を始めるときに知っておきたいこと
4月23日(火) ②企業研究と自己分析 履歴書作成 ・企業や自分のことを知って応募書類に活かす
5月17日(金) ①日本の就職活動について ・就職活動を始めるときに知っておきたいこと
5月24日(金) ②企業研究と自己分析 履歴書作成 ・企業や自分のことを知って応募書類に活かす
6月13日(木) ②企業研究と自己分析 履歴書作成 ・企業や自分のことを知って応募書類に活かす
6月20日(木) ③面接実践(対面のみ) ・模擬面接を体験して苦手意識をなくそう
7月9日(火) ②企業研究と自己分析 履歴書作成 ・企業や自分のことを知って応募書類に活かす
9月27日(金) ③面接実践(対面のみ) ・模擬面接を体験して苦手意識をなくそう
10月11日(金) ②企業研究と自己分析 履歴書作成 ・企業や自分のことを知って応募書類に活かす
10月25日(金) ③面接実践(対面のみ) ・模擬面接を体験して苦手意識をなくそう
11月26日(火) ③面接実践(対面のみ) ・模擬面接を体験して苦手意識をなくそう
12月3日(火) ④企業内コミュニケーション ・日本の企業働くために知っておくべき職場文化
12月10日(火) ⑤知って役立つ労働法 ・日本で働くために必要な法律やいろいろなルール
12月20日(金) ③面接実践(対面のみ) ・模擬面接を体験して苦手意識をなくそう
1月16日(木) ④企業内コミュニケーション ・日本の企業働くために知っておくべき職場文化
1月22日(水) ⑤知って役立つ労働法 ・日本で働くために必要な法律やいろいろなルール
2月14日(金) ①日本の就職活動について ・就職活動を始めるときに知っておきたいこと
3月21日(金) ①日本の就職活動について ・就職活動を始めるときに知っておきたいこと

 

オンライン就職相談のご案内

     福岡外国人雇用サービスセンターの就職支援ナビゲーターとオンラインを通して
     就職の相談ができます。オンライン面接の練習もできます。
     ハローワークの登録が必要なため、まだ登録をしていない方は、外国人雇用サービスセンター
     または、お近くのハローワークで登録をしてください。
     予約やお問い合わせは、窓口の担当者、またはリーフレット内の電話番号までご連絡ください。
      
    (PDF629KB)
    オンライン相談の利用規約についてはこちら(PDF:131KB)
      (必ずお読みください)

外国人雇用管理アドバイザー相談

 就職後の在留資格についての相談ができます。

     
      (PDF334KB)
     


 
TOPページへ 外国人の方へ 企業の方へ
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒812-0013  福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁新館4~6F、本館1F

Copyright(c)2000-2014 Fukuoka Labour Bureau.All rights reserved.