雇用環境・均等関係

注目情報

  • 【初開催】「FECC HR Class Room」| 仲良く、繋がり、広がり、定着する人事労務 New
    2025年3月4日(火) 厚生労働省「福岡市・北九州市雇用労働相談センター(FECC)」が主催する人事労務特化イベント

     
(PDF:5MB)

福岡市・北九州市雇用労働相談センター(FECC)では、人事労務の担当者・責任者、そして経営者を主な対象とし、人事労務に特化した県内では初となる中規模イベントを開催します。本イベントは、運営の中心となるメンバーをはじめ、自治体関係者、経営者、さらに弁護士や社労士といった専門家まで、多彩なキーマンが集結して、横のつながり構築や各社の取り組み・知見の共有を目的としたサミットイベントとして位置付けています。地域の人事労務の可能性を最大化するこの貴重な機会に、ぜひご参加ください。 
詳細については、福岡市・北九州市雇用労働相談センター(FECC)HPをご覧ください。
 
  • 育児休業や短時間勤務の利用期間中の業務代替を支援します~両立支援等助成金に「育休中等業務代替支援コース」を新設~ New
(簡易版)育休中等業務代替支援コースリーフレット (詳細版)育休中等業務代替支援コースリーフレット 令和6年度両立支援等助成金リーフレット
(PDF;518KB) (PDF;584KB) (PDF;1MB)

法令・制度・手続き

雇用における男女の均等な機会と待遇の確保

仕事と育児・介護の両立について

職場におけるハラスメントの防止

ワーク・ライフ・バランス

非正規雇用の労働者の雇用の安定と処遇の改善

学生・若者の労働条件確保

労働相談

フリーランス・事業者間取引適正化等法

各種助成金制度

パンフレット・リーフレット

 

様式集

お問合せ先

雇用環境・均等部 企画課 または 指導課
お問い合わせ内容によって担当部署が異なります。詳しくはリンク先をご覧ください。

その他関連情報

情報配信サービス

〒812-0013  福岡市博多区博多駅東2-11-1 福岡合同庁新館4~6F、本館1F

Copyright(c)2000-2014 Fukuoka Labour Bureau.All rights reserved.