- 福岡労働局 >
- 窓口案内 >
- ハローワーク >
- ハローワークの付属施設・機関の所在地一覧 >
- 福岡外国人雇用サービスセンター (企業ページ)
福岡外国人雇用サービスセンター (企業ページ)
TOPページ | 留学生ページ | 外国人ページ |

外国人雇用管理セミナー(参加無料・オンライン) を開催します
「宿泊業: 特定技能外国人の受入れと適正な雇用管理」についてセミナーを開催します。
宿泊業で活躍できる在留資格及び特定技能について、雇用管理アドバイザーと当センターの担当者がご説明します。
また、実際に外国人を雇用している事業所様をお迎えして、現状等をお話ししていただく時間もあります。
開催方式 ZOOMウェビナー
申 込 下記のURLまたは、リーフレット内の二次元バーコードをクリックすると参加登録画面が表示され
ますので必要事項を入力後「登録」してください。
本研修参加に必要な「ウェビナーID」「パスコード」が記載されたメールが送付されます。
参加URL https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_dO0_szC-TSq3_hNFMgqReA
申込締切 令和7年3月12日(水)15時まで

pdf:543kb
当日使用します資料は、3月7日ごろ掲載予定です。
厚生労働省委託事業
外国人労働者雇用労務責任者講習のご案内
対象:
外国人労働者雇用労務責任者として選任されている方、または選任が予定されている方
外国人労働者を雇用する事業所または雇用を予定している事業所の事業主・人事労務を担当する方
外国人労働者がその能力を十分に発揮し活躍できる就労環境整備に取り組むために必要となる外国人雇用に関するルール・制度のほか、言語・文化の違いや必要な配慮などについて学んでいただきます。
参加申込み・今後のスケジュールはhttps://gaikokujin-roumu.mhlw.go.jp/ までお願いします。
詳しくは、下記のリーフレットをご覧ください。
pdf:736kb
外国人を雇用する事業主の方へ
外国人が在留資格の範囲内でその能力を十分に発揮しながら、適正に就労できるよう、事業主の方が守らなければならないルールや配慮していただきたい事項があります。
外国人雇用のルールに関するパンフレットはこちら(厚生労働省の掲載ページに遷移します)
インターネットで外国人雇用状況届出書を登録できます
外国人雇用状況届出書(様式第3号)による届出は、ハローワークインターネットサービスの「外国人雇用状況届出システム」を利用するといつでも簡単にできますのでぜひご利用ください。
詳しくはこちらのリーフレットをご覧ください。(PDF:771KB)
電子届出「外国人雇用状況システム」による新規登録はこちら(外国人雇用状況システムに遷移します)
また、以前に紙媒体(下記①様式第3号)により届出をしている場合で電子届出の変更を希望される場合には、下記②の様式を提出してください。
外国人雇用状況届様式をダウンロードできます
①外国人雇用状況届出書(様式第3号)(WRD:32KB) |
(インターンシップ受け入れ企業を募集します)
福岡外国人雇用サービスセンターでは、留学生と国内企業の相互理解を深め、国内定着を促進するため、
外国人留学生に対するインターンシップを実施しています。
留学生ビジネスインターンシップについて
◆国内大学等に通う外国人留学生に対して、国内企業への就業体験の場を提供することにより、国内企業への就職意欲や定着率の向上を目的としています。 |

受け入れをご希望される企業様は、092-716-8608 までお問い合わせください。
「外国人ミニ面接会」参加企業を募集します
福岡外国人雇用サービスセンター内の会議室にて「外国人ミニ面接会」を 実施するにあたりご参加いただく
企業を募ります⇒詳細はこちら(PDF: 220KB)
★当日の様子はこちらから(ミニ面接会ページへ移動します)
外国人・留学生の雇用・在留資格についての相談
・外国人雇用管理アドバイザーが相談に応じます(相談無料)
毎週火曜・木曜(祝日を除く) 時間:10時~17時(予約制)
・外国人雇用管理アドバイザーへのご相談
(pdf 351KB)
「日本人社員も外国籍社員も職場でのミスコミュニケーションを考える」(経済産業省)
経済産業省から、職場における日本人社員と外国籍社員の効果的なコミュニケーションに向けた学びを促進するため、
「日本人社員も外国籍社員も 職場でのミスコミュニケーションを考える」動画教材及び「動画教材を使った対話による学びの手引き」が公開されています。
⇒詳細はこちらから(経済産業省の掲載ページに遷移します)
ハローワーク福岡中央 福岡外国人雇用サービスセンター |