【10/28】「大王製紙保安検査システム(株)見学会・セミナーレポート:企業全体で取組む障害者雇用」

令和7年10月28日(火)開催しました「大王製紙保安検査システム株式会社 見学会・就労支援セミナー」の様子をご紹介します。
大王製紙保安検査システム株式会社では、
障がい者等が農業分野での活動を通じて、自信や生きがいを創出し、社会参画を促す取組みとして「農福連携」の水耕栽培工場(Welfarm)を立ち上げています。
企業在籍型職場適応援助者(ジョブコーチ)3名を配置するなど、障がい者の健康や安全確認、作業指導を行っています。
社員寮の清掃業務と水耕栽培工場(Welfarm)を見学し、ジョブコーチの方々にも参加いただき、働きやすい環境作りの取組みについて教えていただきました。

◆ 概要 

日  時:令和7年10月28日(火)13:30~15:30
場  所:大王製紙保安検査システム株式会社
出席者:20名
 

◆ プログラム

① 挨拶・工場概要説明
     
② 施設見学
  ・社員寮(ユーカリ寮)清掃業務
  ・水耕栽培工場(Welfarm)

③ セミナー・質疑応答
  


◆見学会・セミナーの様子


①会社概要の説明



②社員寮(ユーカリ寮)清掃業務の説明


③水耕栽培工場(Welfam)の説明


④セミナー・質疑応答の様子


参加者皆様の声 
〇見学会・セミナーに参加されて感じたこと

 企業全体で障害者雇用に取り組まれていることが良く伝わってきました。
 健常、障害に分けず全体でフォローする体制が素晴らしいと感じました。
 障がい者の方が働きやすい環境が整っており、対応などすごく良かったです。
 ジョブコーチの必要性を感じました。
 もう少し長く見学し、もっと細かく知りたいと思いました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

大王製紙保安検査システム株式会社の皆様、見学会・セミナーに参加いただきました皆様
ありがとうございました。

 



              


●このページに関するお問合せ先●
愛媛労働局 職業安定部 職業対策課
TEL:089-941-2940

その他関連情報

情報配信サービス

〒790-8538 松山市若草町4-3 松山若草合同庁舎5階、6階

Copyright(c)2000-2011 Ehime Labor Bureau.All rights reserved.