【ハローワーク秋田】障害者雇用の促進のために ~「障害者雇用支援セミナー」を開催します~

【照会先】

秋田労働局
 ハローワーク秋田
 (秋田公共職業安定所)
雇用開発部長  : 日景 寿
専門支援部門長 : 太田 智也
電話番号 :018-864-4111
【部門コード43#】

 障害者雇用義務のある民間企業に雇用されている障害者の数は、ハローワーク秋田・男鹿管内 で 1387.0人(令和5年6月1日現在)、実雇用率は2.39%と法定雇用率の2.3%を上回り、いずれも過去最高となり障害者雇用は着実に進展しているものの、障害者雇用率未達成企業割合は 45.7%と管内の半数近い企業が未達成という状況にあります。
 また、令和6年4月より民間企業の法定雇用率が2.5%に引き上げられ、更に令和8年7月には2.7%へと段階的に引き上げられることに加え、令和7年4月には除外率が10ポイント引き下げられることにより、新たに未達成に転じるおそれのある企業、新たに雇用義務が生じる可能性がある企業に対しても、障害者雇用についての理解を深めていただく必要があります。
 このような状況を受け、ハローワーク秋田では独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 秋田支部主催の「第23回秋田県障害者技能競技大会(アビリンピックあきた大会2024)」に併せ、障害者雇用の促進を目的とする「障害者雇用支援セミナー」を開催いたします。
 日時や場所等、詳細は下部にある報道発表資料をご確認ください。 


報道発表資料(PDF)
【参考】アビリンピックあきた2024リーフレット(PDF)

その他関連情報

情報配信サービス

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎3,4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)
〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)
〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c)2024 Akita Labor Bureau.All rights reserved.