学生の皆さん!6月4日「秋田県合同就職面接会」を開催します!

 令和7年3月に県内外の大学(院)、短大、高等専門学校、専修学校等を卒業・修了予定の学生と県内企業との面接会を開催します。
 併せて、一部企業において、令和6年3月以前に卒業した方を対象とした面接選考も行います。
 県内企業の採用担当者から直接説明や面談を受けられる絶好の機会です!ぜひご参加ください!


 ↓クリックして拡大(裏面もあります)

 
≪開催日時・会場≫
日時:令和6年6月4日(火)
   午前の部 10時30分から12時30分まで(10時受付開始)
   午後の部 13時30分から15時30分まで(13時受付開始)
会場:ANAクラウンプラザホテル秋田(秋田市中通2-6-1)
 参加企業は午前・午後とも最大100社、最大200社程度(重複なし)とし、各企業とも午前・午後いずれかの部に参加します。
 
≪内容≫
①企業の採用担当者による概要説明や個人面談等
②ハローワーク職員による就職相談、アドバイス等
③公務員採用の相談、情報提供等
④福祉・建設・ICTの仕事に関する相談
⑤県内就職に関する情報提供等(UIJターン相談を含みます)
 
≪参加企業≫
秋田県就活情報サイト「KocchAke!(こっちゃけ)」にて掲載します。
 
≪学生の参加方法≫
事前申込みは不要ですが、事前に「参加申込書」をダウンロードし、必要な枚数準備してください。
「参加申込書」のダウンロードはこちら
 →秋田県就活情報サイト「KocchAke!(こっちゃけ)」

≪感染症防止対策について≫
当日の感染防止策として、次の項目を実施します。ご理解とご協力をお願いします。
(1)自身の健康観察をお願いします
    参加前に自身の健康観察を行い、熱・せきなどの風邪症状がある、体温が37度5分を超える
    場合などは参加をお控えください。
(2)配布資料はご自身で受け取っていただきます
    接触機会を減らすため、受付で「参加申込書」を提出いただいた後、ご自身で資料を1セッ
    トお持ちください。
(3)会場内での感染防止対策をお願いします
    会場入り口等に手指消毒用アルコールを設置しますので、利用をお願いします。
(4)会場内での飲食はご遠慮ください
(5)各ブースの参加人数を制限します
    ブースごとに1回の説明につき、参加できる人数の上限を10名程度とします。
 
 
≪主催≫
主催:秋田県・秋田労働局・秋田新卒応援ハローワーク及び県内各ハローワーク
 
≪問い合わせ先≫
○秋田県 あきた未来創造部 移住・定住促進課 調整・県内定着促進チーム
〒010-8570 秋田市山王四丁目1-1 秋田県庁本庁舎5階
電話:018-860-1248
 
○秋田労働局職業安定部職業安定課 若年者対策係
〒010-0951 秋田市山王三丁目1-7 東カンビル5階
電話:018-883-0006






 

その他関連情報

情報配信サービス

〒010-0951 秋田県秋田市山王7-1-3秋田合同庁舎3,4階(総務課、雇用環境・均等室、労働基準部)
〒010-0951 秋田県秋田市山王6-1-24山王セントラルビル6階(労働保険徴収室)
〒010-0951 秋田県秋田市山王3-1-7東カンビル5階(職業安定部)

Copyright(c)2024 Akita Labor Bureau.All rights reserved.