- 秋田労働局 >
- ニュース&トピックス >
- トピックス >
- 育児・介護休業法が改正されました~令和4年4月から段階的に施行~
育児・介護休業法が改正されました~令和4年4月から段階的に施行~
育児・介護休業法の改正について
改正法対応「育児・介護休業等に関する規則の規定例」(令和4年4月1日、10月1日施行対応版)
▸ 社内様式例 [Word 490KB]
▸ 労使協定例 [Word 221KB]
▸ 参考様式
・個別周知・意向確認書記載例 [Word 1,028KB]
・事例紹介、制度・方針周知 ポスター例 [Word 735KB]
▸ 育児・介護休業等に関する規則の規定例(簡易版) [Word 46KB]
〇 規定例パンフレット(詳細版全体) [PDF 10,773KB]
〇 規定例パンフレット(簡易版全体) [PDF 3,993KB]
■ 改正された育児・介護休業法の詳細についてはこちらをご確認ください。
▸ 育児・介護休業法について(厚生労働省HP)
改正育児・介護休業法ポイント
「産後パパ育休制度」の新設のほか、事業主から労働者への育児休業取得の意向確認の義務化など、仕事と生活の両立をより推進する内容となっています。
改正の主なポイントは以下のとおりです。
【ポイント】
1 男性の育児休業取得促進のための子の出生直後の時期における柔軟な育児休業の枠組みの創設 【令和4年10月1日施行】
2 育児休業を取得しやすい雇用環境整備及び妊娠・出産(本人又は配偶者)の申出をした労働者に対する個別の周知・意向確認の措置の義務付け 【令和4年4月1日施行】
3 育児休業の分割取得 【令和4年10月1日施行】
4 育児休業の取得の状況の公表の義務付け 【令和5年4月1日施行】
5 有期雇用労働者の育児・介護休業取得要件の緩和 【令和4年4月1日施行】
(クリックすると大きな画像でご覧いただけます)

相談窓口の設置について
秋田労働局では、改正育児・介護休業法に関するお問合せのほか、育児・介護休業や関連制度についてのご相談を受け付けています。
事業主の方、労働者の方を問わず、お気軽にご相談ください。
■開設期間:令和3年11月10日(水)~令和5年3月31日(金)
■受付時間:8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)
■電話番号:018-862-6684
■所在地:秋田市山王7-1-3 秋田合同庁舎4階
秋田労働局雇用環境・均等室
事業主の方、労働者の方を問わず、お気軽にご相談ください。
■開設期間:令和3年11月10日(水)~令和5年3月31日(金)
■受付時間:8時30分~17時15分(土日・祝日を除く)
■電話番号:018-862-6684
■所在地:秋田市山王7-1-3 秋田合同庁舎4階
秋田労働局雇用環境・均等室