賃金引上げ支援策について

11月1日から、静岡県最低賃金が時間額1,097円に引き上げられます。 最低賃金引上げに伴う各種支援策は、以下のページをご確認ください。

令和7年度「静岡県最低賃金」の改正を決定しました~ 令和7年11月1日から 時間額1,097円 ~

「賃上げ」支援助成金パッケージ

厚生労働省は、生産性向上(設備・人への投資等)や、非正規雇用労働者の処遇改善、より高い処遇への労働移動等を通じ、労働市場全体の「賃上げ」を支援するため、「賃上げ」支援助成金パッケージを取りまとめています。

賃金引上げパッケージ 賃金引上げパッケージ

賃金引上げのための各種助成金

業務改善助成金

事業場内最低賃金を引き上げ、設備投資等を行った中小企業に、その費用の一部を助成します。中小企業で働く労働者の賃金引き上げのための生産性向上の取組が支援対象です。

キャリアアップ助成金(正社員化コース・賃金規定等改定コース)

非正規雇用労働者の基本給の賃金規定等を3%以上増額改定し、その規定を適用させた場合に助成します。パートタイム労働者など、非正規雇用労働者の賃金引き上げが対象です。

その他の助成金

詳しくは、以下の厚生労働省ホームページをご確認ください。

 

相談窓口など

労働時間管理のノウハウや賃金制度等の見直しなど、労務管理に関する課題について、社会保険労務士等の専門家が相談に応じます。
賃金引き上げを実施した企業の取り組み事例や、各地域における平均的な賃金額がわかる検索機能など、賃金引き上げのために参考となる情報を掲載しています。

賃金引上げ特設ページ

 

パートナーシップ構築宣言に係る取組み

適切な価格転嫁の気運醸成や取引適正化に向けて、静岡県内の経済団体、労働団体及び行政機関共同で「パートナーシップ構築宣言の普及・促進と実効性向上に向けた共同宣言」を行い、静岡労働局も参画団体として、他機関と連携し、賃上げに向けた環境整備を進めています。
 

このページに関するお問合せ

雇用環境・均等室 TEL 054-252-5310

その他関連情報

〒420-8639 静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階

Copyright(c)2000-2011 Shizuoka Labor Bureau.All rights reserved.