11/11(火)
就業環境整備・改善支援セミナー/
過重労働解消のためのセミナー

 事業主・人事労務ご担当者・管理職向けに実務で役立つ「就業環境整備・改善支援セミナー」と、「過重労働解消のためのセミナー」を開催します。
※情報元:厚生労働省 / 令和7年度厚生労働省委託「就業環境整備・改善支援事業」運営事務局 株式会社広済堂ネクスト
 

1、就業環境整備・改善支援セミナー

就業環境整備改善セミナー

●現地セミナー
テーマ: 明日から実践できる!労務管理ノウハウ(就業規則の機能と活用 ほか)
日 時: 2025年11月11日(火)10:00~
会 場: 松江テルサ(島根県松江市朝日町478ー18)
参加費: 無料
 
主な内容
社会や働き方の変化に対応する労務管理のポイント
就業規則の機能と実務での活用方法
セミナー終了後:個別相談会(要予約)

●オンラインセミナー「基本から学ぼう!労務管理・安全衛生管理など」
社会保険労務士などの専門家がやさしく丁寧に解説します。
Zoom開催、3テーマに分けて平日開催、1回120分(休憩10分)
A「働く時間と働き方」
労働時間の把握、労働時間の原則と変形労働時間制、36協定、休憩時間、休日、年次有給休暇、割増賃金
B「職場のルール」
募集・採用、労働条件の明示、就業規則、賃金の支払、最低賃金、職場の安全確保、健康確保、労働契約の終了
C「働きやすい職場」
育児介護休業、ハラスメント防止、非正規社員、同一労働同一賃金、労働保険等の手続き

■開催日程・申し込み方法など詳細はこちら(厚生労働省特設サイト)
https://shuugyou.mhlw.go.jp/site/seminar
 

2、過重労働解消のためのセミナー

過重労働解消のためのセミナー

過重労働防止に関連する基本ルールや裁判例の解説、企業の事例紹介など、「実践的に使える知識」を提供します。
●現地セミナー
内 容:
①法令、ガイドライン等のポイント解説
②過重労働に関する脳・心臓疾患、精神疾患にかかる裁判例
③過重労働解消に関する企業の取り組み事例 など
日 時: 2025年11月11日(火)14:00~
会 場: 松江テルサ(島根県松江市朝日町478ー18)
参加費: 無料
 
●オンラインセミナー
テーマ毎に分野を深堀して解説します。
①過労死等労災認定基準から見た過重労働の防止(副業・兼業、テレワークの留意点を含む)
②過重労働とパワハラ防止(年次有給休暇、各種ハラスメントを含む)
③過重労働とメンタルヘルス(過労死等防止対策大綱、ストレスチェックを含む)
④過重労働と健康障害防止(下請等中小事業者へのしわ寄せ防止を含む)
⑤過労死等に係る損害賠償請求事例と上積み補償(フリーランスと過重労働、定額残業代制度を含む)

■開催日程・申し込み方法など詳細はこちら(厚生労働省特設サイト)
 https://shuugyou-seminar.mhlw.go.jp/kajyu-kaishou/
 

その他関連情報

情報配信サービス

〒690-0841 島根県松江市向島町134番10松江地方合同庁舎5F

Copyright(c)2000-2011 Shimane Labor Bureau.All rights reserved.