雇用保険の失業等給付受給手続き
管轄のハローワークについて
ハローワーク門真の管轄(門真市・守口市・大東市・四條畷市)
※なお、①お仕事探しを主に行うハローワーク
②就業を希望する地域を管轄するハローワーク
①、②を満たす場合、そのハローワークでも受給手続きを行うことができます。
但し、お住まいと同じ都道府県内のハローワークに限られます。
雇用保険の失業等給付受給手続きに必要な書類
(1)離職票ー1、2
(2)ご本人名義の通帳(普通預金)
(3)最近の写真2枚(たて3cm・よこ2.5cmで本人と確認ができるもの)
(4)平成28年1月よりマイナンバー制度開始に伴い、番号確認および身元(実在)確認の
両方が必要となりました。受給手続きには次の①または②が必要です。
①マイナンバーカード
②通知カードまたは個人番号が記載された住民票の写し
②の場合は、運転免許証またはパスポート、写真付き住民基本台帳カードなど
いずれか1種類が必要です。
それらをお持ちでない方は、次のうち異なる2種類をお持ちください。
1 年金手帳
2 児童扶養手当証書または特別児童扶養手当証書
3 国民健康保険被保険者証(健康保険被保険者証)
4 印鑑登録証明書、公共料金の領収書、写真のない住基カードのいずれか1つ
☆ご注意
健康保険の切り替えや扶養申請等に離職票が必要となる場合があります。
離職票は一度ハローワークへ提出されますと返却ができませんので、
事前にコピーを取ってから手続きをしてください。
雇用保険制度についての詳細は大阪労働局のHPをご覧ください。
受給についてのご相談は、雇用保険課 審査給付係(6番窓口)までおたずねください。
