松阪労働基準監督署からのお知らせ

松阪労働基準監督署管内(松阪市、多気郡)の皆様に向けた、労働条件、安全衛生、労災補償等に関するお知らせを掲載しています。

 

新着情報・トピックス

 
【安全衛生関係】

令和7年「死亡災害ゼロ・アンダー240 松阪&多気」

目標値 死亡者数0人 死傷者数240人未満

令和7年(度)安全衛生管理計画及び実施結果報告書

  •  労働災害の減少を目指して職場の安全衛生水準の向上を図るには、効果的かつ自主的な安全衛生活動が重要です。
  •  そのため、各事業場においては、本年(度)に取り組まれた安全衛生活動の内容を検証し、検証結果を次年(度)の安全衛生管理に反映していくことが求められます。
  •  ぜひ「令和7年(度)安全衛生管理計画及び実施結果報告書」を以下からダウンロードし、活用して、安全衛生管理を徹底していただくようお願いいたします。
  •  

第5回「はたらくひと」のイラスト企画 New!

  •  令和6年度(第4回)に引き続き、令和7年度も「見た人(はたらくひと)に、今日もケガなく安全に働いて帰ろうという気持ちになってもらえるイラスト」を募集します(共催:松阪労働基準協会、建設業労働災害防止協会三重県支部松阪分会、林業・木材製造業労働災害防止協会三重県支部松阪分会)。
  •  応募要綱等についてはこちら→(案内応募要綱応募用紙作品用紙リーフレット)
  •  
  •  令和6年度の第4回「はたらくひと」のイラスト企画におきましては、65人の応募があり、4人の方が受賞されました。おめでとうございます。表彰式は、令和6年11月11日フレックスホテル(松阪市)にて開催されました(授賞式の様子はこちら)。また、応募作品の展示会を、11月18日から20日まで松阪合同庁舎3階で行いました(その他の展示会はこちら)。応募作品はこちら
  •    
 
 

令和6年 労働災害発生状況

研修会・説明会開催情報

労働災害再発防止対策書について

お役立ちリーフレット集(令和6,7年度版)

【監督関係】

 最低賃金が改定されました(時間額973円→1,023円)

  • 令和6年10月1日から三重県最低賃金時間額1,023円に引き上げられました
  • これまでの時間額973円から、50円の引き上げとなります
  •  
  • 1 対象
    • 業種(※)を問わず、三重県内で働く全ての労働者に適用されます
    •  
    • ※今回の改定で、三重県最低賃金が、全ての産業別最低賃金を上回ったことにより、全ての業種において改定後の三重県最低賃金が適用されます
    • ◎三重県の産業別最低賃金額一覧(pdf)
    •  
  • 2 最低賃金の確認方法
    • ​時間額以外(月給制、日給制、出来高)で賃金が決まっている場合の最低賃金の確認方法はこちら(pdf)
  • 3 業務改善助成金
  • <参考>

管内の介護事業者のみなさまに自主点検を依頼しています。

  •  この度、松阪労働基準監督署では、管内の一部の介護事業者のみなさまに、法定労働条件の履行確保を目的とした自主点検の依頼をしております。対象の事業者様には、個別に郵送でご案内を差し上げておりますので、ご理解、ご協力をいただきますとともに、この機会に、ご自身の事業場の労務管理を見直していただきますようお願い申し上げます。
  •  ◎自主点検票

「介護事業者の方に向けたモデル就業規則・36協定届記載例を掲載しました」

技能実習生を雇用する管内の事業主のみなさまに自主点検を依頼しています。

  •  この度、松阪労働基準監督署では、技能実習生を雇用する一部の事業主のみなさまに、法定労働条件の履行確保を目的とした自主点検の依頼をしております。対象の事業者様には、個別に郵送でご案内を差し上げておりますので、ご理解、ご協力をいただきますとともに、この機会に、ご自身の事業場の労務管理を見直していただくようお願いを申し上げます。
  •  ◎自主点検票
 

問い合わせ

このページに関する問い合わせ先

松阪労働基準監督署

所在地
〒515-0011 松阪市高町493-6 松阪合同庁舎3階
電 話
0598-51-0015

その他関連情報

情報配信サービス

〒514-8524 三重県津市島崎町327-2 津第二地方合同庁舎

Copyright(c)2000-2018 Mie Labor Bureau. All rights reserved.