「島津システムソリューションズ株式会社」新規ユースエール認定しました

 令和7年5月7日(水)、「島津システムソリューションズ株式会社」のユースエール認定証交付式を実施しました。
 また認定証交付式の後、若者にとって働きやすい職場について懇談会を実施しました。

京都労働局職業安定部 渡部部長(左) 島津システムソリューションズ株式会社 桑原取締役社長(右)

京都労働局職業安定部 北尾訓練課長(左) 島津システムソリューションズ株式会社 吉村管理部長(右)

                        (左から)

           京都西陣公共職業安定所         木下所長
           京都労働局職業安定部          北尾訓練課長
           京都労働局職業安定部          渡部部長
        島津システムソリューションズ株式会社     桑原取締役社長
        島津システムソリューションズ株式会社     吉村管理部長
        島津システムソリューションズ株式会社     藤原職員



~懇談会の概要~
Q.認定申請のきっかけを教えてください。
A.当社のイメージアップにつながると思い、認証を受けることとしました。

Q.若者の採用について、苦労されている点や、取組をお聞かせください。
A.当社は社会的インフラを担う仕事をしておりますが、若い方にとってはそのイメージがしにくいという点で、若い方の採用に苦労しています。

Q.若年労働者の主な募集経路や募集職種について、お聞かせください。
A.当社を含む企業グループ単位での説明会の開催や、ハローワーク、就職ナビサイト、エージェントなどを活用しながら募集しています。

Q.有給休暇の取得や所定外労働時間の縮減について、従業員への働きかけで工夫しておられることをお聞かせください。
A.仕事を遂行する能力の高い方や経験豊富な方に仕事が集中するという傾向があるため、その方に対する負荷を軽減できるような工夫を心がけていきたいと考えています。




島津システムソリューションズ株式会社の取組についてはこちらをご覧ください。

ユースエール認定制度とは、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。
ハローワークでの重点的なPR、就職面接会への参加、認定マークの使用、公共調達における加点評価など、様々なメリットがありますので、ぜひ取得をご検討ください。
詳しくはこちらをご覧ください。


この記事に関するお問い合わせ先
京都労働局 職業安定部 訓練課
電話 075-277-3224

 

その他関連情報

情報配信サービス

〒604-0846 京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451

Copyright(c)2000-2011 Kyoto Labor Bureau.All rights reserved.