「株式会社京栄電工」新規ユースエール認定しました。
令和6年12月25日(水)「株式会社京栄電工」のユースエール認定証交付式を実施しました。
また認定証交付式の後、若者にとって働きやすい職場について懇談会を実施しました。
京都労働局 青山職業安定部長(左) 株式会社京栄電工 安本代表取締役社長(右)
京都労働局職業安定部 野田訓練課長(左) 株式会社京栄電工 土淵総務課長(右)
(左から)
~懇談会の概要~
Q.認定申請のきっかけを教えてください。
A.ハローワークから制度の説明を聞いた事です。
Q.若手育成のために取り組んでいることを教えてください。
A.コミュニケーションを大切にしており、社長が直接、若手社員と個別面談を行っています。不満なども聞くので、改善できることから実行しています。また、業務に必要な資格について、会社負担で取得を推奨しています。
Q.その他、若者雇用を進めるために工夫していることを教えてください。
A.高校からのインターンシップの受け入れや、高校での講演も行っています。
株式会社京栄電工の取組についてはこちらをご覧ください。
ユースエール認定制度とは、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。
ハローワークでの重点的なPR、就職面接会への参加、認定マークの使用、公共調達における加点評価など、様々なメリットがありますので、ぜひ取得をご検討ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
京都労働局 職業安定部 訓練課
電話 075-277-3224
また認定証交付式の後、若者にとって働きやすい職場について懇談会を実施しました。



京都労働局 青山職業安定部長
株式会社京栄電工 安本代表取締役社長
株式会社京栄電工 土淵総務課長
株式会社京栄電工 安本代表取締役社長
株式会社京栄電工 土淵総務課長
京都労働局職業安定部 野田訓練課長
Q.認定申請のきっかけを教えてください。
A.ハローワークから制度の説明を聞いた事です。
Q.若手育成のために取り組んでいることを教えてください。
A.コミュニケーションを大切にしており、社長が直接、若手社員と個別面談を行っています。不満なども聞くので、改善できることから実行しています。また、業務に必要な資格について、会社負担で取得を推奨しています。
Q.その他、若者雇用を進めるために工夫していることを教えてください。
A.高校からのインターンシップの受け入れや、高校での講演も行っています。
株式会社京栄電工の取組についてはこちらをご覧ください。
ユースエール認定制度とは、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。
ハローワークでの重点的なPR、就職面接会への参加、認定マークの使用、公共調達における加点評価など、様々なメリットがありますので、ぜひ取得をご検討ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
京都労働局 職業安定部 訓練課
電話 075-277-3224