令和7年度京都安全衛生大会 京都労働局資料一覧

 

令和7年度京都安全衛生大会にご参加の皆様向け資料です。

なお、下記資料は大会終了後も日頃の安全衛生管理にご活用頂けます。
 

 1 京都の労働災害の現状(2025)[17,718KB]

 2 労働者の転倒災害(業務中の転倒による重傷)を防止しましょう[667KB]

 3 転倒等リスク評価セルフチェック票[1786KB]

 4 エイジフレンドリーガイドライン・「令和7年度エイジフレンドリー補助金」のご案内[415KB]

 5 令和7年STOP!熱中症クールワークキャンペーン[430KB]

 6 職場における熱中症対策の強化について(令和7年6月1日に改正労働安全衛生規則が施行されます)[1,534KB]

 7 外国人労働者向け安全衛生教育教材を労働災害防止にご活用ください(最大14言語・幅広い業種等に対応しました)[292KB]

 8 職場における心の健康づくり~労働者の心の保持増進のための指針~[7,877KB]

 9 安全な建設工事のために適切な安全衛生経費の確保が必要です(元請・下請向け)[868KB]
   【安全衛生経費の理解のお願い】
    (一人親方向け)[902KB]
    (公共発注者向け)[690KB]
    (民間発注者向け)[692KB]
    (施主向け)[293KB]

その他関連情報

情報配信サービス

〒604-0846 京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451

Copyright(c)2000-2011 Kyoto Labor Bureau.All rights reserved.