- 鹿児島労働局 >
- 各種法令・制度・手続き >
- 労働保険関係 >
- 令和7年度労働保険事務組合報奨金交付申請について
令和7年度労働保険事務組合報奨金交付申請について
令和7年度報奨金については、下記により申請書等をダウンロードして申請してください。
なお、申請書等を印刷できない等の理由により紙媒体の申請書を必要とされる場合は、別途送付する事務連絡「令和7年度労働保険事務組合報奨金交付申請書等の提出について」の別添「FAXまたは郵便送付票」にて令和7年9月12日(金)までに鹿児島労働局総務部労働保険徴収室あて請求してください。
1 申請書等
- 令和7年度労働保険事務組合報奨金交付申請書(様式第1号 他)[EXCEL形式:232KB]
- 令和7年度労働保険事務組合報奨金(電子化分)交付申請書(様式第1号)[EXCEL形式:99KB]
- 交付申請時に提出する証明書または令和7年度交付分に係る支出予定内容[EXCEL形式:66KB]
- 労働保険事務組合報奨金交付に係る申立書(証明書の支出証明書欄に記載した支出項目に該当する書類の写しの全部または一部が提出できない場合)[WORD形式:53KB]
2 留意事項
- 報奨金交付申請書はB4サイズで印刷してください。(※用紙サイズにご注意。)
- 年度更新時に総コン利用または申告書内訳を電子申請もしくは電子媒体で提出された事務組合は、報奨金(電子化分)交付申請書をA4サイズで印刷してください。(※用紙サイズにご注意。)
- 申請書の提出部数は2部。(※1部のみ提出された場合、追加でもう1部提出していただきます。)
- 申請期限(令和7年10月15日)を厳守してください。
(申請期限を過ぎても申請書は受付けますが、この場合、申請期限までに提出いただきました事務組合より交付が遅くなる場合があることに加え、弁明書の提出が必要になりますのでご注意ください。) - 振込先口座は当局の会計部署における支払い手続きに影響しますので、正確に、省略することなく記載してください。
この記事に関するお問い合わせ
鹿児島労働局 労働保険徴収室 事務組合係
電話 099-223-8276