男女雇用機会均等法・ハラスメント防止関係
様 式 名 |
ダウンロード | |
---|---|---|
(1) ハラスメント防止関係 | ||
ハラスメント一体型 (改正法対応版) 社内啓発用ちらし |
|
|
ハラスメント防止のために講じなければならない防止措置は11項目です!!(福井局リーフ) | ||
ハラスメント防止規定例(詳細を別規程に定める) | Word | |
ハラスメント防止規定例(詳細をちらしで周知) | Word | |
相談・苦情への対応の流れの事例 | Word | |
セクハラについてのアンケート例 | Word | |
厚生労働省HP 職場におけるハラスメントの防止のために(パンフレット等ダウンロードできます) | HP | |
ポータルサイト「あかるい職場応援団」ハラスメント関係資料ダウンロード サイト | HP | |
(2) 母性健康管理関係 | ||
母性健康管理指導事項連絡カード 令和3年7月1日以降のもの | PowerPoint | |
母性健康管理規定例 | ||
(3) その他 | ||
男女雇用機会均等推進者選任・変更届(リンク) | ||
ポジティブ・アクション普及促進のためのシンボルマーク「きらら」 | ||
妊娠、出産等を理由とする不利益取扱いの禁止について(リンク) |
令和3年3月31日付けで母性健康管理指導事項連絡カードの様式が改正され、令和3年7月1日から適用。
詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください(カードの活用 使用方法にリンク)。
雇用環境・均等室 ハラスメント参考資料集ページ(厚生労働省ハラスメント特集ページ紹介)
【お問い合わせ先】雇用環境・均等室
<電話:0776-22-3947>